CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
レビュー2008年7月17日 16:44 [8090284]で「熱はCPUよりグラボが怖い」と自らの恥を曝しましたが、グラボの発熱より更に怖い罠に嵌り恥ずかしき次第。ご注意願います。
顛末は下記の通り 8800GTS(TDP140W Idle39W Bench98W)使い始めて間もなく
或る時突然遮断された。次に起動時に画面が出ない。ケースファンの回転数を弱から
(中を飛び越して)強にしたら簡単に治った。
最近部屋の大掃除をしたが、PCの掃除を怠った。その際にPCのエアフィルターが前面2枚共に
目詰まりしたらしくて真っ白に成っていた。12cmファンが動いていても空気流量が落ちていれば問題外です。
一昔発熱時代は注意したものですが、基本中の基本を怠り、お恥ずかしい次第。
その他Driverの更新など致しましたが、現在は回転数は全て弱で問題なく稼動してます。尚、
2スロット占有のクーラーは吸気口を塞がないようにすれば、排気は内部ダクトで直接背面へ
熱気を吐き出しますのでケース内温度が問題の様です。
書込番号:8149848
1点
ファンのフィルターは、溜まりだすとどんどん溜まりモコモコになるから、まめに掃除する人向きだと思うな。私はやめた。そのかわりたまにケースファンとかCPUクーラー外して洗ってる。
書込番号:8151891
2点
ニョンちん。様
早速貴重なアドバイス戴き有り難くお礼申し上げます。実は下記の通り粗末にしてました。
車は下駄・長靴と同じで年に2回洗う。PCも最近は部品が良いので不精して年に2回掃除。
下段HDD BOX(HDD4個入り)は触れない位に熱熱。(危険この上ない)
現在、Antec P182ですが、@前面Filter2枚撤去。A中段のHDD BOX並びにその前後の
12cmファン2個を撤去。BNINJA−PLUSのファンの向きを底面→天井から前面→背面へ変更。
全てのケーブル類の整理(通風傷害を排除)致します。来る土日を使って。
現状はSystem37度、CPU38度、Vcore49度、8800GTS48度→60度、等です。
結果ご報告致します。
尚、下段は上・中段とは分離されておりますので、後日下段のHDD対策をやりますが、中間のファン
が配線上邪魔になるので外してあり電源ファン(背面近くの)で前面から空気を吸入している状態
ですが、試案投げ首です。
書込番号:8153883
0点
ニョンちん。様
お約束の経過をご報告致します。
@前面Filter2枚撤去:
ケース内温度が全て1度下がりました。特に、問題外の下段HDD BOXの温度が3度以上
下がりました。(但し、計測してないので体感上です)HDD熱問題は一安心です。
A中段のHDD BOX並びにその前後の12cmファン2個を撤去:
前面を残して中間のファン1個とHDD BOXとを撤去しただけでもケース内温度が1-2度
上昇し、特にグラボは5度以上上昇した。不可欠です。旧に戻した。
BNINJA−PLUSのファンの向きを底面→天井から前面→背面へ変更:
12CMファンは物理的に変更不可能。MemoryにFanが当たります。
(追記)何故かファンを休止させても良くこそ成れ、悪くは成らないので、干渉しない
8cmファン(取り付け可能)を付けて実験してみます。
本件はE8400の問題からグラボ温度、エアフィルターと展開して来ましたが、今やPC Case
の問題に成ってますので、この先はAntec P182のスレに移行致します。
お世話になりました。
書込番号:8157817
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/14 22:20:49 | |
| 13 | 2015/10/01 21:41:52 | |
| 16 | 2012/07/27 20:27:15 | |
| 4 | 2012/07/07 10:57:41 | |
| 26 | 2011/09/18 10:52:42 | |
| 9 | 2011/07/16 18:29:08 | |
| 8 | 2010/12/15 20:15:22 | |
| 11 | 2010/07/30 20:05:47 | |
| 2 | 2010/07/06 14:35:37 | |
| 8 | 2010/05/03 11:34:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




