CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX
Pentium Dual-Core E5200 BOX の購入を考えていますがマザボに対応してるかどうかが
よくわかりません
マザボ ECS製 P965T-A V1.0B です
メーカーHPの対応CUPには乗ってないのですが箱にはデュアルCPUサポートとも書いてます
どなたかわかる方がいたらお願いします
書込番号:8799009
0点
↓を見る限りE5200にはまだ対応していませんね。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Support/CPU_Support_Model.aspx?detailid=681&MenuID=69&LanID=5
その程度の検索能力では自作するな、BTOで組め!と言われるのがオチかと思いますよ。(^^ゞ
書込番号:8799030
0点
E5200 と一緒に安い P5GC-MX/1333 も買われたらいかがですか?
通常の使い方では十分かと。
http://www.takajun.net/pc/storyp081125.htm
書込番号:8799223
0点
クレソンでおま!さん
ありがとうございますm(__)m
自作PCをもう10年ぐらい使っています
ただ、最近のPC事情には疎くて・・・。
ソケットが合うのに表に載ってないのはHPが更新されてないのか、それとも本当に対応してないのかが分からなかったので質問させてもらいました
パソコンも進化してますね
takajunさん
マザボの調子もいまいちなので検討してみます ありがとうございました^^
書込番号:8803853
0点
マザボは「Gigabyte GA-G31M-S2L」も安価でオススメです。
但しBIOSが古いとE5200認識しませんのでご注意あれ。
書込番号:8804428
0点
GA-G31M-S2L + intel E5200 で組みましたが、BIOS 対応していました。
http://www.takajun.net/pc/storyp081202.htm
書込番号:8804504
0点
>takajunさん
私が購入した「GA-G31M-S2L」は思いっきり古いBIOSでした。まぁ在庫処分品だったんで仕方ありませんが、手持ちのE6750を使ってとりあえずセットアップしました。この辺は自作の醍醐味?(笑)
安価PCでそこそこの性能のPCを作るには、この組み合わせ結構バランスいいと思います。メモリもデュアルチャネル動作、PCIex、S-ATAUだし。3GHzでOC動作安定してます。
書込番号:8804811
0点
ありがとうございます^^
ネットで買うと時間かかるので近くのパソコンショップにいったらギガバイト売ってました!(品揃え少ないのでまったく期待してなかったんですが^^;)
ただ・・マザボ流用できないならとCPUはCore 2 Duo E7200をかっちゃいました (; ̄ー ̄A
3Dゲーム(FF11)や動画編集もするので少し上の方がいいかなって思って
色々お世話になりました 頑張って組んで見たいと思います!
書込番号:8804861
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2015/04/29 18:14:11 | |
| 7 | 2010/02/15 19:01:03 | |
| 2 | 2009/12/14 20:16:18 | |
| 4 | 2009/09/27 12:51:02 | |
| 6 | 2009/09/26 1:02:18 | |
| 16 | 2009/08/18 9:32:01 | |
| 8 | 2009/10/01 17:18:24 | |
| 3 | 2009/06/05 16:39:14 | |
| 4 | 2009/06/05 1:10:00 | |
| 3 | 2009/05/31 20:00:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





