


CPU > インテル > Core 2 Duo E7400 BOX
【OS】XP
【用途】2Dのゲームがサクサク動くように
【Core 2 Duo E7400 BOX】
LGA775 1066 MHz
【マザーボード】P5Q SE
LGA775 ATX DDR2 P45+ICH10
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
【電源+ケース】 ANTEC NSK4480
【グラボ】 ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)
【HDD】 WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
【光学ドライブ】 DVSM-SL20FBS-BK
【モニタ】E2200HD
組合せ等合っていますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:9083643
0点

組み合わせについては否定も肯定もしないけども、現在どういうPCを使ってるのか気になるところ。
あとパーツ購入後の組み立て以降の作業(OSやドライバのインストールなど)もちょっと心配。
一通り揃ったらいきなりOSのインストールなどは行わずに、メモリーテストとか(MEMTEST86+など)をお勧めしますです。
書込番号:9083704
1点

予算あるならケース違うのにするほうがいい。おらはデザイン気にするからもっといいのがあるはず。
電源は9400から9600までなら余裕だからグラボもっと良いの使ってもいいかなー。
まあ予算しだいだしね。金が余裕あるなら上二つもっと良いものにしたほうがいい
書込番号:9083730
0点

2Dがサクサク程度で良いならCPUはE5200で良いんじゃないかな。
マザーもオンボードで十分ですよ。
使わないのに9600GTとか勧めても意味ないので、現状のものかオンボードで組むことをお勧めします。
あと、仕様用途をもっと詳細に書くべきです。
でないとあとから能力が足りないとか逆にありすぎて無駄金使ったとかになりかねないですからね。
書込番号:9083858
1点

>>ともりん☆彡さん
すみません、書き忘れてました。
自分の今現在は別のPC使ってるのですが、
今回は家族用に作る予定なのです。
>>MEMTEST86+
了解です。
MEMTEST86+テストしてからドライバのインストールしたいと思います。
ただ、組み立て以降の作業の心配はなぜでしょうか。。
メモリが危ないですかね。
>>跳べない豚さん
自分もデザインは大切だと思ったのですが、
なかなかどれを選べばいいのか難しくて。。
静音性は重視したいと考えています。
書込番号:9083925
0点

>>ゆーdさん
◆CPU
Pentium Dual-Core E5200 BOXですね。
使用用途は2Dの麻雀ゲームです。
それ以外は特にないんですが、
傾向としてはコストを抑えつつ、少しは性能をよくしたいという感じです。
◆オンボード
なるほど。
少し調べたのですが、DG33FBCあたりですかね。
あまり種類も無いような気がしたのですが、どうでしょう。
書込番号:9084031
0点

VGAはゲーム用途と言っても、2Dみたいですから、内蔵も十分そうですね。
RadeonHD4550とか最低限度で良いと思います。
さほど問題のある構成でもないですし、定格で使うならこれ位の組み合わせ
で良いと思いますよ。E7400→E5000番台にしても、数千円差もないでしょうしね。
書込番号:9084044
0点

えーと心配って書いたのはドライバのインストール忘れ、ある程度新しいドライバの使用とか特定のソフト間の相性なんかですねー
マザーボードや周辺機器に付属のドライバCDのままだと色々問題があったりもするので。
あとWindowsUpdate方面とか(必須じゃないアップデートのほうに入れたほうがいいものや、入れないほうがマシなものやらあったり)
最新DirectXの入手(現在nov2008版)、適当なWindowsMediaPlayerの入手なんかもあるのでー(WindowsMediaPlayer自体を使わなくてもインストールしたことで入るファイルなんかが必要になることも)
とりあえずは組み立ててちゃんと画面が出ることを期待ということでー(まだパーツが決まってない部分もあるようだけど)
あ、インテル純正マザーの型番が出てるけども特にインテル純正マザーが良いってことも無いので注意しましょう。オンボードサウンドとかに妙なの使ってることが多いです……
書込番号:9084056
0点

マザーはこれなんかで良いと思います。
http://kakaku.com/item/05402013357/
で、VGAの能力が足りなかったら後で増設すれば良いです。
VGAを追加してもコストパフォーマンスは優秀でG33を買うより高性能です。
それと、もしそのPCを長く使う気ならCPUをQ8200にするといいと思います。
これでしばらくは不満は出ないかと思います。
今後も麻雀ゲームくらいの能力しか使わないのでしたらE5200で良いと思います。
M/B、VGAで浮いた分をDVDドライブS16Jに変えてあげるといいかもしれません。
これで更に静かなPCになるでしょう。
書込番号:9084160
0点

私がその用途で組むならE5200+G31+メモリは2GBにしてひたすらケチりますw
もしくは780G使ってAMDプラットフォームでもいいかも。
同等の価格帯のCPUを使う場合はCPU性能ならintel
オンボードのVGA性能をとるならAMDですかね。
もし今後3Dゲームをやるとなった場合、ゲーム次第でしょうが9400GTだと
役不足だと思いますので、ミドルレンジ以上のVGAへ交換しなくちゃならないので
ローエンド品のVGAを買うのは微妙かなぁと。
DVI端子が欲しいとか動画再生支援用とかHDCPが欲しいという場合には
ローエンド品のVGAも悪くはないと思いますけど。
HDD
250GBor333GBor500GBプラッター品でも体感で極端な差はないんで何を選んでもいいと思いますが
今買うならST3500410ASが旬ですね。
書込番号:9084260
0点

>>TAIL4さん
皆さんの意見と静音性パーツの比重を考えて
ケースにも比重の割合を大きくしてみたいので
CPUはE5200で行くかもしれません。
決まりましたら、また書き込みます。
>>ともりん☆彡さん
確かに、最初にメモリのチェックしてからの方がいいですね。
詳しく書いていただきまして、ありがとうございます。
◆インテル純正マザー
注意して見比べてみます。
>>ゆーdさん
P5KPL-CMですね。
確かにオンボードの様子を見てからの方が効率もいいし、
コストパフォーマンスの面でもいいですね。
今後このパソコンで3Dゲームをする予定はほぼないので
E5200でも良いですね。
◆光学ドライブ
DVR-S16J-BKですね。
あまり読み書きすることはないかもしれませんが、
参考にさせて頂きます。
>>綿貫さん
そうですね。
今後のためにもローエンド品のVGAは見送って、オンボで対応してみます。
◆HDD
ST3500410AS (500GB SATA 7200)ですね。
旬ですかw
あまり価格.コムの流れを見てなかったので、参考にしてみます。
書込番号:9084916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E7400 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/05 23:08:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/11 18:36:57 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/27 17:43:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/24 11:33:15 |
![]() ![]() |
16 | 2009/07/10 20:13:44 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/02 19:45:47 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/16 0:07:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/14 12:05:08 |
![]() ![]() |
17 | 2009/09/26 0:44:14 |
![]() ![]() |
9 | 2009/05/18 20:03:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





