Athlon XP 2200+ SocketA バルク
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA バルク
BLUEMAPがフライング?で価格載せてきましたね。
ちなみにHPによると7月上旬の入荷らしいんでご注意。
「腺が濃厚」て何か嫌。
書込番号:773036
0点
2002/06/15 18:22(1年以上前)
0.13μで低電圧版なのかと期待してましたが、
現行品の強化版のように感じました。
書込番号:773790
0点
デュアル出来るかどうかが最大のポイント。
発熱問題など何とでもしてやります。今でもぺルチェ冷却やガス冷とかやってる・・・。さて何Gまで逝きますか?
最近はぺルチェ素子そのものの冷却が問題だったりもします(^^
何にしろ実用性ゼロのパワーマシン。ヤカマシイ!
書込番号:774754
0点
2002/06/21 15:43(1年以上前)
これって実クロック数ってどれくらいなんですか?
書込番号:784403
0点
2002/06/21 19:41(1年以上前)
1500+が1,33GHz
実クロックが0,66MHz上がるごとにモデルナンバーが100あがります。
あとは計算しましょう(^^)
書込番号:784738
0点
2002/06/21 20:28(1年以上前)
う〜ん、迷ってる・・・
冷房つけない&爆音ファン嫌いの俺の環境じゃ、発熱が強いようだと夏を越せない予感。
やっぱりクルーハンマー待ちかな・・・
書込番号:784798
0点
2002/06/23 00:07(1年以上前)
熱が出るって?
でも、普通の大きさのCPUクーラーでも、ミニミニクーラー(チップセット用のそれとか、アキバのパーツショップで売っている半導体用のミニミニクーラー)を適当にいくつか貼り付ければ(位置は,マザーとかケース等次第で適宜選択する)、それなりに、クーラーの体積が増えるので、結構冷やせるのではないですか。
買ってから悩むか、買わずに悩むか?
あれこれ、どうしようか、考えているだけでも楽しいわ、こりゃ。
書込番号:787184
0点
2002/06/23 00:23(1年以上前)
熱いは熱いけど、Pentium4の2.4GHzが5万円、同2.53GHzが8万円くらい、
やっぱ値段は超安いね、安いね。
最近光ファイバー引いたけど、その工事代金が3万5000円くらい。
それと比べても安いねーって、こっちは比べる対象にもそもそもならんか。
いずれにせよ、ちっとばかり熱いくらい、安さ爆発ですから、私は気になりませんな。
その分、ケースを凝ったり、パーツを凝ったり、前にも述べたプラスアルファのクーラーを付けたりして、金銭的には少なくとも自由度があるし、あれこれ悩むのも、かわいい我が子の成長を祈るようで、ええもんじゃ。
少し、誉めすぎたかな。許してね、でもファンだから仕方ないですわ、つい口(筆)に出ちゃう。
書込番号:787215
0点
2002/06/23 02:44(1年以上前)
ひょっとしてFUNとFANを・・・なんでもありません(^^+
書込番号:787547
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon XP 2200+ SocketA バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/12/14 1:21:39 | |
| 2 | 2004/12/09 16:38:03 | |
| 8 | 2004/09/29 18:18:14 | |
| 5 | 2004/05/04 0:36:16 | |
| 15 | 2004/06/11 11:20:18 | |
| 5 | 2004/03/25 20:25:59 | |
| 0 | 2004/03/21 2:01:07 | |
| 7 | 2004/03/18 13:13:17 | |
| 9 | 2004/03/14 23:23:39 | |
| 15 | 2004/01/29 19:49:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




