


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク
この度初めての自作で、サーバ用に静音&省電力で作りたいと思っています。
構成
CPU:Geode NX 1750
M/B:ASRock K7VM3
HDD:Seagate ST3160811AS(160G SATA 7200)
CAS:Antec P180
POW:Scythe 鎌力参 KMRK-400A(III)
VGA:Onboard
こんな感じを予定しているのですが、CPUの冷却方法を模索中です。
Geode NX 1750はファンレスは非推奨となっているようですが、実際にしている方もいらっしゃるようですね。
皆様のCPU周りはどうなっていますか?おすすめの方法を教えてください!
書込番号:5700961
0点

私はAthlonXP-M2400+と1400+を使用していますが、
1400+の方はCPU完全ファンレスでサーバにしています。
CPUファンはAopenの全銅のやつ(2400+)と、SNE-A26DBT(ヒートパイプつき)です。
メインは2400+で通常動作。
CPUファンもM/Bのファンコントロールを使ってます。
サーバー側のM/BはIwillのXP-333R(古;)でCPUファン停止。
このマザーで電圧も下げ、念のためクロックダウン。
*確か1.45V→1.3Vで1200MHz→1000MHz位だったかな?
speedfanとの組み合わせで一定温度以上でCPUファンフル回転も出来ます。
ずっと付けっぱなしですが夏場でも問題なかったですね。
*一応ケースファン横から吸気ファンをゆっくり回しています。
たぶん電圧を下げたり出来ればファンレスも余裕だと思います。
2400+とAK77-600Nの方も電圧変更、クロック可変でファンレスもいけました。
Geodeなら大丈夫だと思いますよ。
意外と使えて面白いCPUです。
CPUファン制御、電圧変更できるマザーの組み合わせも面白いです。
書込番号:5701372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 18:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/28 12:40:44 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/23 20:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/03 1:16:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 17:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 7:21:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/03 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/05 23:43:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/02 23:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/02 23:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





