『はじめて、X2を使いました。』のクチコミ掲示板

2006年 5月24日 登録

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月24日

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)

『はじめて、X2を使いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめて、X2を使いました。

2006/11/22 01:46(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:324件

今回、はじめて、5000+ X2 AM2を使いました。
もちろん、OSは最初から入れ直して、使ってみると
1つ気になる事があります。
気のせいの様な、そうでないような不思議なことですが
FF3 BENCHを動かしているとき、POWER DVDを動かしているときに
感じたのですが、音が若干スローテンポになったり、元に戻ったり?非常に、少しなのですが、音のテンポと言えば良いのかどうかわかりませんが、ノイズが入るわけでなく、出ないわけではないのですが、ちょっと妙なのです。
シングルコアの時は、一切このような経験は無かったのですが。
マザーは、BIOSTAR GeForce6100 AM2
CPU AMD 64 X2 5000+
OS XP SP2 Home Edition
VIDEO ASUS EN7600GS SILENT
PowerDVD 5とFF3 BENCHで妙な現象を体験。
AMDサイトより、最新のCPU Driver & Optimizerを導入済み。
異常なのでしょうか?それとも、DualCoreはこのような感じでしょうか?

書込番号:5663792

ナイスクチコミ!0


返信する
mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 15:21(1年以上前)

>AMDサイトより、最新のCPU Driver & Optimizerを導入済み。

これでわ?

Microsoft サポートオンライン

電源管理機能がサポートされているプロセッサを複数搭載したコンピュータで Windows XP Service Pack 2 を実行するとパフォーマンスが低下することがある
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja

Windows XP または Windows 2000 でサウンドの再生速度が遅い場合やサウンドが連続して再生されない場合がある
http://support.microsoft.com/kb/835730/

書込番号:5665036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2006/11/22 17:25(1年以上前)

mega180さん

はじめまして。
貴重な情報をありがとうございました。
早速、改善できるかどうか試してみるつもりです。
あと、マザーボードの種類にもよりますが、
CPUの動作温度が、妙に低いんです。
以前は、3500+ AM2を使っていたのですけど
それよりも低いのです。
Cool'n Quietは使用しない状態で
3500+の時、アイドリングで約30度前後
午後のこーだで、耐久ベンチを約30分すると
約40度だったのが、5000+に変更後
アイドリングで約27度前後、負荷時で約35度です。
不思議が一杯の様です。

とにかく、音の異常対策をして見ます。

書込番号:5665322

ナイスクチコミ!0


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 21:24(1年以上前)

あんこうもどきさん こん○○は。

温度は何で見てますか?
マザーボードのセンサーはあまりあてにならないことが多いです。
また、同じマザーとの比較でないと比べる意味がありません。
それにしても、温度が低いのは喜ばしいことでは?

書込番号:5666140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2006/11/24 22:51(1年以上前)

mega180さんこんばんは。
ご返事が遅くなりました。

私が確認しているのは、ハードウェアモニターで確認しています。
もちろん、目安であることはわかりますが、客観的な情報として
あるいは、知ることが出来る唯一の情報ですよね。
実際に、センサーでも付けて測れば良いだろうと思いますが
そこまでは・・・と言う感じですね。

3500+⇒5000+ X2へは、CPUのみの交換でした。
マザーも何もかも全て、同一条件だったので、
ちょっと不思議に思ったのです。

それと、本日、ほぼ同じ組み合わせで、3800+ X2を利用した
PCをもう一台組み立てましたが、体験的に5000+ X2とは
あまり差が無いような感じですね。
ベンチマークなどを動かせば差が出ますが、体感的には
さほど感じませんでした。

音声の件については、OSを入れ直し、ドライバを変えたら
ほとんど気にならないようになりました。

これで、しばらくは使えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:5674489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)
AMD

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月24日

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (89W)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング