『Core 2 Quad Q6600 との、比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom 9350e クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket AM2+ 二次キャッシュ:2MB Phenom X4 9350e BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom X4 9350e BOXの価格比較
  • Phenom X4 9350e BOXのスペック・仕様
  • Phenom X4 9350e BOXのレビュー
  • Phenom X4 9350e BOXのクチコミ
  • Phenom X4 9350e BOXの画像・動画
  • Phenom X4 9350e BOXのピックアップリスト
  • Phenom X4 9350e BOXのオークション

Phenom X4 9350e BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月

  • Phenom X4 9350e BOXの価格比較
  • Phenom X4 9350e BOXのスペック・仕様
  • Phenom X4 9350e BOXのレビュー
  • Phenom X4 9350e BOXのクチコミ
  • Phenom X4 9350e BOXの画像・動画
  • Phenom X4 9350e BOXのピックアップリスト
  • Phenom X4 9350e BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom X4 9350e BOX

『Core 2 Quad Q6600 との、比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Phenom X4 9350e BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom X4 9350e BOXを新規書き込みPhenom X4 9350e BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

Core 2 Quad Q6600 との、比較

2009/03/08 22:10(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom X4 9350e BOX

クチコミ投稿数:31件

今、使っているPCが、
Core 2 Quad Q6600 
GA-EG43M-S2H
PC-2 6400 1G X4
動画エンコに TMPGEnc 4.0 XPress
というようなかんじです。
この1台でエンコを目いっぱいに使うと、何もできないので、もう1台、作ろうと考えています。
できれば、小型にしたいので、マザーは ジェットウェイ NC81-LF メモリ 4Gをベースに検討中です。
その際に、動画エンコに優れている方を、エンコ専用にしようと思ってます。
何方か、アドバイスを、お願いします。

書込番号:9214622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/03/08 22:21(1年以上前)

すみません、もう1点、質問なのですが、マザーが、95W CPU に、対応していれば、Phenom X4 9750 BOX (95W) も候補にしています。
よろしくお願いします。

書込番号:9214694

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/08 23:12(1年以上前)

NC81-LFには低電力版のAMD載せて、こちらをエンコのサブ機に、
Q6600機の方は汎用メイン機に使う方がいいんじゃないですか。

書込番号:9215099

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/08 23:34(1年以上前)

エンコード以外にCPU能力が不要なら、Phenomをメインにした方がいいですね。
どちらにせよ、エンコードはCore 2 Quadの方がいいでしょう。
クロックも性能も上です。

書込番号:9215281

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/08 23:58(1年以上前)

そうですね、元々オンボグラフィックで
レスポンスはゆっくりでいいようだから、
処理の速い方で放置エンコがいいかもしれません。

書込番号:9215465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/09 01:04(1年以上前)

早速、回答いただき、ありがとうございます。
エンコの能力については、御双方共に、Q6600の様ですのね?
でも、それ程の性能差は無いというように、感じました。
どちらをメイン・サブにしても、よさそうなので、これでケース選びが、大分絞れました。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:9215869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/03/09 02:28(1年以上前)

NC81-LFですが、価格.comのスペックではメモリ2枚になってますが、
正しくはSODIMM DDR2 1枚(画像見ても1枚だし、店頭でも現物見ました。)です。
SODIMM 4G 1枚だとここの最安でも35800円もするので、
メモリ4GにするならDIMMの使えるマザボに変えた方がいいと思います。

書込番号:9216137

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/09 08:18(1年以上前)

Phenom 9350eをメインに勧めたのは、レスポンスの良さと、消費電力です。

エンコード・ゲーム等のCPU能力を要求するものはCore 2 Quad Q6600、それ以外はPhenom 9350eとした方が消費電力が少なくなります。

書込番号:9216527

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/09 12:18(1年以上前)

ジェットウェイ NC81-LF
メモリソケットの2番目は基板裏側にあるんですね。
そのほか、LAN、AUDIO、BIOSなどが裏側実装のようです。
設計が苦しかったんですね。
AV向け仕様だから一度組んだらリビングから出てくることはないと
割り切っているんでしょう。

書込番号:9217158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/03/09 14:15(1年以上前)

おおう!
裏にありましたか^^;
表しか見てなかった。誤情報すいません。

書込番号:9217574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/03/09 22:29(1年以上前)

こんなに、回答いただき、ありがとうございます。
エンコはQ6600の方が、いいんですね。
そうなると、エンコに使わない方は、Quad Core CPU にする、メリットは、あるのでしょうか?
別の、低電力のCPUでも、よさそうに、感じましたが?
ただ、当方、ノート(DELL studio 1735)もあるのですが、それでは動画再生で苦しく感じることがある為、デスクトップで、もう1台と、考えている次第です。
ノートが、Core 2 Duo T9300 ですが、動画再生においても、Quad Core の方が、適しているのでしょうか?
また、ジェットウェイのマザーですが、当方も店頭でみたのですが、メモリースロットは、本当に2つあるの?と、疑問でしたが、これで、謎が解けました。ZUULさん、ありがとうございます。
これでまた、NEW PCの、構想が、一歩進みました。
ありがとうございます。
この文に対する、アドバイスを、また、頂けら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9220038

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/09 23:20(1年以上前)

>メモリースロットは、本当に2つあるの?と、疑問でしたが

Jetwayサイトのマニュアルに載ってました。
マザーの候補機種は買う前に Webをチェックしたほうがいいですよ。

>クワッドコアのメリット
タスクマネージャを観察してみたらどうでしょう。
詳しくないですが、バックグラウンド処理が多い場合は
クワッドのメリットが生きるようです。
特にVistaの場合。

書込番号:9220488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/10 13:14(1年以上前)

ZUULさん、ありがとうございます。
昨夜は、あの後、寝てしまっていまして、返事が遅くなりすみませんでした。
Quad Core については、そのようなメリットも、あるのですね。
OSは、VISTA Home Premiumを考えていたので、大変、参考になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9222959

ナイスクチコミ!0


6600さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Phenom X4 9350e BOXのオーナーPhenom X4 9350e BOXの満足度4

2009/04/27 22:37(1年以上前)

NC81-LFに9350eを乗せて使ってます
元々このボードに付録で付いていたシングルのCPUを使ってたんですが
youtubeのhd画像もカクツクので交換しました
エンコではq6600にかないませんが
エンコ専用とするならアリだと思いますよ

書込番号:9457802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 Phenom X4 9350e BOXのオーナーPhenom X4 9350e BOXの満足度4

2009/11/24 21:38(1年以上前)

エンコはAMDの方が強い気がするけど。

Core2Quad Q9300 GeForce 9800GT
phenom x4 9350e Redeon HD 4670
ソフトもエンコするもんも同じ(容量は10G)なのに1分ほどAMDの方が速かったですよ

書込番号:10527182

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2009/11/24 22:18(1年以上前)

一般的なエンコードプログラムはIntel CPUに向けて最適化されているので、AMDではどうしてもパフォーマンスが落ちます。
CPU自体も10年継ぎ接ぎしつつ使い続けているので、Core 2に比べればクロック当たり、消費電力当たりの性能は落ちます。
クロックも劣るPhenom X4 9350eが勝てるとは思えません。

考えられるのは比較的CPU負荷の小さいコーデックへのエンコードで、HDDパフォーマンスがCore 2 Quad 9300の方が悪いからではないでしょうか。

書込番号:10527504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Phenom X4 9350e BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MTVとの相性について 1 2009/08/06 9:22:38
温度 5 2009/07/22 0:31:33
オーバークロックの方法をご教授ください 10 2009/06/04 11:43:49
メモリーについて 4 2009/05/27 19:26:49
3Dゲームにおいて、Core 2 Duo E7300との比較 3 2009/04/28 22:48:25
Core 2 Quad Q6600 との、比較 15 2009/11/24 22:18:15
以下の構成で 4 2009/05/03 10:30:46
こんばんわ 8 2009/02/07 19:16:25
これか5050eにするか悩んでます。 7 2009/01/29 22:24:07
X2 5000 BE から乗り換え 2 2009/01/03 3:02:37

「AMD > Phenom X4 9350e BOX」のクチコミを見る(全 89件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Phenom X4 9350e BOX
AMD

Phenom X4 9350e BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月

Phenom X4 9350e BOXをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング