『初期不良?』のクチコミ掲示板

2003年 8月12日 登録

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

『初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を新規書き込みHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2005/10/26 21:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 DALE'Sさん
クチコミ投稿数:14件

HDT722525DLAT80についてなのですが、こちらの方がレスが多いのでこちらで質問をお願いします。

今日この商品を購入し、取り付けてパソコン(VAIO RA50)を立ち上げたところ容量が250Gにもかかわらず、34.〜Gしか認識しませんでした。
おかしいとは思ったのですが、とりあえずフォーマットをしてみようと思い、ディスクの管理からフォーマットを実行したのですがフリーズしてしまいました。
強制終了後、再度フォーマットを試みたのですが、同じ様にフリーズしました。
その後、他のパソコン(VAIO MXS7R)で試してみたところ、同じ様に34.〜Gしか認識しませんでした(フォーマットは出来ました)。
ノートPC(QOSMIO E10/1KLDEW)でも同様(novacのつなが〜るkitで)に34.〜Gしか認識しませんでした。

販売店に確認したところ、相性もあるので一度持ち込みをということでしたが、販売店で確認をするのは当然として、ここまで相性が合わないという事は(たった3台ですが)あるのでしょうか?

OSはWin Proで、過去に3回内蔵HDDを増設したこともあります(seagate 200G等)。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:4531508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/10/26 21:43(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

回答者は全てのカテを見ている。
従って、書き込みの多いカテに書き込むのは無意味。
というか、かえって反発を買い、レスが少なくなるだけ。

書込番号:4531544

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/26 21:59(1年以上前)

ジャンパーは合っていますか?

書込番号:4531602

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2005/10/26 23:59(1年以上前)

>OSはWin Pro
これだけでRESする気が激減だが。
どのようにHDのジャンパー設定したのか、書いてください。

ちなみに。
私もHGSTは全部見ています。

書込番号:4532054

ナイスクチコミ!0


スレ主 DALE'Sさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/27 01:18(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

GEFORADEON_IIさん
すみません、掲示板ルール&マナー集もよく読まずに書き込みをしてしまいました。今後から書き込みをする前に気を付けたいと思います。

VKさん
ジャンパ設定は内蔵の場合は、スレーブ。USB使用の場合はケーブルセレクトにしています。今まではそれで出来ていたので、今回も同じ様にしました。もしご指摘がある場合は、ご教授願います。

KAZU0002さん
ジャンパの設定は、上にも書いたとおりです。
それと「OSはWin Pro」ですと何か問題があるのでしょうか?
この先、その他の質問もこのサイトでするかもしれないので、ご教授お願いします。

書込番号:4532230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/27 01:29(1年以上前)

32GBクリップになってるんでないのかい。

書込番号:4532251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/27 01:38(1年以上前)

ああ、強いて言うならWIN PROではOSが特定できない。

書込番号:4532266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/27 01:47(1年以上前)

Windows 2000 Professional なのか Windows XP Professionalなのか
分からない、という事ですね。

書込番号:4532275

ナイスクチコミ!0


スレ主 DALE'Sさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/27 02:21(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、まきにゃんさん

紛らわしい書き方ですみません、WinXP Proです。

>32GBクリップになってるんでないのかい。
とありますが、どういったものなのでしょうか?

書込番号:4532304

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/27 06:13(1年以上前)

↓ジャンパー。
http://www.hgst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm

書込番号:4532428

ナイスクチコミ!0


スレ主 DALE'Sさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/27 15:58(1年以上前)

VKさん

ジャンプしたサイトを見させて頂きました。
ジャンパ設定は「16 Logical head settings (normal use)」のスレーブ、ケーブルセレクトです。
サイト下方にある「Capacity clip to 2GB/32GB」での設定ではありません。

とりあえず販売店に確認しに行ってきますので、結果は追って報告します。

書込番号:4533045

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2005/10/27 21:15(1年以上前)

書けってのは、
[・・・■■]
[ ・・■■]
なっているかどうかってこと。ちなみに両方とも縦のジャンパー。
全角=2半角でよろしく。

[・・・・・]
[ ・・■■]
この状態の横ジャンパーが1個でも刺さっているのなら、32G制限状態
です。

質問者が「したつもり」のことを、いちいち鵜呑みにしていたら、回答
はやってられませんので。基本的に「疑われる」ことは承知してくださ
い。また、質問者の礼儀として、書くことをサボってはいけません。
例えば。WinXP Proだけでも、まだ足りません。SPはどこまで入れてい
ますか?。

もひとつ。
HGSTが出しているFeatureToolで、HDの認識容量の変更が出来ます。間
違ってこの機能が有効になっている可能性がありますので。FeatureTool
で確認してみてください。
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

書込番号:4533561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
HGST

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング