『OSが起動しません』のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)

『OSが起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSが起動しません

2004/02/06 00:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)

スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

先日、JL2254というスリムパソコンを購入しHDDが5400rpmのためIC35L120AVV207-1へ交換を試みました。
このパソコンにはFDDがないため、少し戸惑いましたがXPのディスクの管理を使って領域分割とフォーマットをすることにしました。
また、HDDの増設スロットが1つあるので早速IC35L120を取り付けスレーブに設定し、元々付いていたHDDをマスター(初期設定はケーブルセレクト)に設定しました。
元々付いていたHDDはディスクの管理で確認すると40Gを2つに分割し、それぞれプライマリーパーテーションと論理ドライブになっていました(C,Dドライブ)。
そこでIC35L120をディスクの管理で20Gと100Gに分割しプライマリーパーテーションと論理ドライブに割り当て、フォーマットしました(J,Kドライブ)。
その後、元々付いていたHDDを取り外しIC35L120の設定をケーブルセレクトに設定し、リカバリーソフトをインストールしました。
インストールは順調に進みましたが、完了後、リセットして立ち上がる時にCD-ROMドライブにシステムディスクを入れるようにというメッセージが出て、OSが起動しません。
念のためにHDDの設定をケーブルセレクトからマスターに変更しても結果は同じでした。
何が原因なのか、さっぱり解りませんが御指導よろしくお願いします。

書込番号:2432630

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/06 01:19(1年以上前)

フォーマットしてリブートした後進まないということならCDブートせずにCD入れたままセットアップを続けて下さい。

書込番号:2432742

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/06 02:28(1年以上前)

もしやメーカーPCのを別PCに入れようとしてるんですか?

書込番号:2432897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/06 04:58(1年以上前)

製品版かOEM版のCD-ROMお持ちでしょうか?。
>リカバリーソフトをインストールしました。
これはご自分で製作されたもの?(市販バックUPをつかって)

書込番号:2433046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

2004/02/10 23:00(1年以上前)

甜さん、とんぼ5さん、返信有り難うございました。
何とかやっと、OSを起動することが出来ました。
下記の方法でOKでした。
1.元々ついていたHDDをマスター(C,Dドライブに分割)、増設ベースにIC35L120  (J,Kドライブに分割)を取り付けスレーブに設定。
2.HDDバックアップソフト、アクロニス トゥルーイメージ パーソナルでCドライブを丸ごとJドライ  ブにコピー。
3.IC35L120を1台にしてマスターに設定し立上げるとXPの起動途中の画面
  で停止(数回リセットしても×)。
4.いちかばちかで、製品に付属のリカバリーソフトをインストール

  以上の方法でやっとXPを起動することが出来ました。
  パソコンのメーカーによっても異なる可能性はありますが、フォーマットしたHDD  に、いきなり付属のリカバリーソフトをインストールしてもOSが起動しないことも
  あるようです。

書込番号:2452502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの騒音対策 8 2007/09/01 10:07:22
実際の容量 1 2004/10/12 18:19:46
猫鳴きを止めた方いますか? 2 2004/09/08 22:53:50
外付けケースでファイルアクセス拒否について助けてください 2 2004/08/26 18:55:04
転送速度が。。。 7 2004/05/25 23:33:24
HDD交換について 1 2004/05/23 19:54:05
OSが起動しません・・・ 7 2004/03/15 20:29:04
Windows98SEでこのHDDが使えますか 5 2004/03/12 10:21:07
シャッター音 1 2004/02/21 19:07:12
OSが起動しません 4 2004/02/10 23:00:29

「HGST > IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)」のクチコミを見る(全 452件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング