『早くて静か。猫もいなくなりました。』のクチコミ掲示板

2005年 1月 6日 登録

HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA II HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)の価格比較
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のスペック・仕様
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のレビュー
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のクチコミ
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)の画像・動画
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のピックアップリスト
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のオークション

HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月 6日

  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)の価格比較
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のスペック・仕様
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のレビュー
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のクチコミ
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)の画像・動画
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のピックアップリスト
  • HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)

『早くて静か。猫もいなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)を新規書き込みHDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早くて静か。猫もいなくなりました。

2005/06/25 01:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)

スレ主 ゴラムさん
クチコミ投稿数:63件

このHDを衝動買いしました。
今までは「HDS722580VLSA80」×2でストライピングしていましたが、
現在はラプター(OS&アプリ)とこのHD(データ用)の構成で運用中です。
印象は
1)静か(猫はいないもよう)
2)125GBプラッターが効いてか、シーケンシャルRが早い。
3)アクセス音はやや静かになった→HDS722580VLSA80との比較
  * Featuretoolは未使用。
4)コストパフォーマンスが良い。
  * 私は出始めに買ったので\14,700で購入。やや高かった。
従来のHGST製品より総合的に正常進化していると言えるのではないかと
思います。日立好きの方にはお薦めできそうです。

書込番号:4242076

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/06/25 02:07(1年以上前)

私も買いました。性能/静音/発熱と、全部が高いレベルでバランスが
取れた、良いHDです。

ただ、いくつか問題も出てますので。念のため。
・S-ATA2モードは、初期状態では切られています。HGST提供の
 FeatureToolを使って有効にする必要があります。
・ICH7系と、OSインストールできないなどの問題が出ることが。
 その場合、上記S-ATA2を有効にすれば回避できるそうです。

個人的には。すでに出ている容量の250Gではなく(VLAを4つ買った…)、
3枚使った375Gがほしかったです。2万くらいなら買います。
5枚は多すぎ。

書込番号:4242136

ナイスクチコミ!0


pika_shuさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/01 17:48(1年以上前)

KAZU0002 さん またはどなたか教えて下さい。

>>・ICH7系と、OSインストールできないなどの問題が出ることが。
 その場合、上記S-ATA2を有効にすれば回避できるそうです。

まさにその状態でNCQを使いたいのでAHCIもしくはRAIDでOSを
インストールしたいのですが例の34分の所でブルーバックになります

なんとかFeatureToolで3Gに変更したのですが、Spread Spectrum Clockingの方もいかすのでしょうか?

使い方と言葉の意味がいまいちわからず困っています。
また使い方の情報等がありましたらお教えください。

書込番号:4253601

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/07/01 18:53(1年以上前)

Spread Spectrum Clockingとは。特定の周波数だけで動かしていると、
その周波数の電波が、電子機器の環境基準に引っかかるので、微妙に
周波数を揺らがせることで回避しよう…というものです。
ここでは、特にいじる必要はないと思います。

書込番号:4253694

ナイスクチコミ!0


pika_shuさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/01 19:54(1年以上前)

KAZU0002 さん
ものすごいレスポンスでのご回答ありがとうございます。
たすかりました、これからチャレンジしてみます。

書込番号:4253789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
HGST

HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月 6日

HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング