HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):¥6,019
(前週比:±0
)
登録日:2008年 7月10日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
PCはGatewayのFX6801-27を現在使用しています。
ハードディスクをフロントベイ内に増設しようと思っているのですが、このハードディスクでも大丈夫でしょうか?
OSはWindowsVista64bitです。
書込番号:9932303
0点
普通はSATAでしょうね、というかX58ってIDEなかったんじゃないかな?
時期的にもガチャポンパみたいな製品的にもSATAで間違いないと思います。
書込番号:9932322
0点
規格的には、S-ATAのHDの増設は、無問題です。
ケース内に3.5インチの空きベイがあればですが。ミドルタワーなら普通は余裕があるはずですが。内部写真がないので、確認を。
あと、タイトルには質問の概要を。
クチコミ一覧リストが全部「教えてください」なんてなったなら、タイトルの意味が…
にしても。
ゲーム用PCに64bitOS…互換性問題ないのかしら?
書込番号:9933273
0点
回答ありがとうございました。
そうなんですよね。64bit対応のゲームソフトがほとんどないんですよね(@_@;)
MHFですら32bitで64bitではダメだそうです(-_-;)
性能いいのにちょっと対応ソフトが追いついてない現実にちょっとがっかりです(-_-;)
書込番号:9954544
0点
なんだかよく分からんけどロスプラなら64ビットの環境でエミュレーションで動いたという話はありますね。
エミュでもダメなんですかね?
あとデータ用としてならWD10EADS-M2Bがオススメですよ。(最近ちょっと勧めすぎかも?)
書込番号:9954554
0点
Windows7の64bitだと、互換性がかなり改善されるようです。
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html
LostPlanetもリストにあるけど。物はこれなのかな?
WDの1Tもいいけど。低消費電力という話なら、一昔前の製品に比べれば軒並み半分以下ですし。それでも冷却の為に風を当てたいのは、これまた同じ。
私は、DFTやFeatureToolに慣れているので。1TならHGSTを好んで使いますが。
高性能なら、SSDがありますしね。HD選びに神経質にならなくても良い時代とも言えます。
書込番号:9955715
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/04/22 14:15:22 | |
| 16 | 2011/01/12 22:49:15 | |
| 3 | 2010/11/03 14:39:50 | |
| 7 | 2010/08/23 12:10:13 | |
| 6 | 2010/01/30 23:40:44 | |
| 12 | 2009/12/07 16:20:44 | |
| 9 | 2009/12/01 14:13:36 | |
| 8 | 2009/11/09 10:17:25 | |
| 2 | 2009/11/04 23:47:26 | |
| 3 | 2009/11/02 21:09:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








