



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)


このHDDを所有してるのですがどうにも原因が解明できない事が有り皆様の知識をお借りしたく思い書き込みさせていただきました。
内容は題名の通りで「WindowsXP Pro SP1aでスタンバイや休止状態にした後復帰させるとマイコンピュータやデバイスマネージャーからSATAドライブだけどうしても確認できなくなってしまいます」。マザーボードの輸入代理店に問い合わせてもそのような事例は無いと返答されてしまいましたので自分では対処できません。どなたかこの対処法をご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
パーツ構成は
マザーボード ASUS P4P800(AUDIO&3COM LAN装備)
CPU Pentium4 2.40CGHz
メモリー ノーブランドDDR-SDRAM PC3200 CL3 512*2(サムスンチップ)
HDD1 Seagate BALLACUDA ATA4 ST380021A(OS領域)
HDD2 Maxtor DiamondMax9 M6Y120P0(音楽保存領域)
HDD3 Maxtor MaxLinePlus2 M7Y250M0(動画保存領域)
DVD1 Panasonic DVD-MULTI LF-M621JD
DVD2 Pioneer DVD±RW DVR-107D(OEM)
その他VGA・サウンド・TVキャプチャーを装備しています。
書込番号:2606145
0点


2004/03/20 13:16(1年以上前)
もしかしたら、これが原因なのかも?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
パッチで修正可。
これで解決しなかったら、SATAのドライバを入れ直してみたら?
書込番号:2606402
0点



2004/03/20 15:21(1年以上前)
早速書き込みして頂いてありがとうございます。パッチですが既に当ててあります。あともう一つお聞きしたいのですが、SATAにドライバーって有りましたでしょうか?マザーボードに付いてたCD−ROMの中にはSATAのRAID用のドライバーは入ってましたがRAID以外のSATAドライバーは入ってなかった気がするのですが?
宜しくお願いいたします。
書込番号:2606772
0点


2004/03/20 15:59(1年以上前)
あー、SATAカード経由でHDD増設してるのかと思った。
後は、IAAを最新の物にしてみるか、ダメ元でBIOS更新掛けてみるとかか、
もうちょっとでSP2が出ると思うから、それで直ってる事を願いつつ、
スタンバイ状態にならない様に設定しておくとかかなぁ。
書込番号:2606879
0点



2004/03/26 07:33(1年以上前)
お返事が遅れました。
BIOSの書き換えをやってみましたがやはり駄目でした。後は色々調べてやってみます。色々ありがとうございました
書込番号:2629789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/11/18 1:13:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 6:05:05 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/12 23:14:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/28 9:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/06 23:30:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/17 13:17:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/16 0:26:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/20 11:41:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/19 17:58:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 17:13:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





