『なんか音がする』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

『なんか音がする』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんか音がする

2003/02/05 18:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 さわだすすむさん

このHDDを使って、1ヶ月、最近?か買ったときからかはわかりませんがブーン、ブーンと気になるかならないか、位の大きさの音がなり続けます。このHDDはサブドライブとして使っているのですがこのドライブの中を読み取る読み取らないにかかわず、その音は鳴り続けます。ごくたまにその音は消えます。
私のマザーはATA100対応で133には対応してません。
使ってて問題はなさそうですが使っている皆さんはこんな音しますか?
これって普通ですか?なんかすごく気になります。
ST380021A (80G U100 7200)も使ってますがこのような音はしません。
よろしくお願いします。

書込番号:1279897

ナイスクチコミ!0


返信する
人面魚(じんめんぎょ)さん

2003/02/07 09:19(1年以上前)

HN(人面魚)が使われてるから、書き込み出来ない(笑)

さて本題。
ST380021A が、ただ単に静かなだけかも・・・
うちも2台このHDDを使っていますが、ブーン・ブーンと
言う音は周期的に鳴っております。
(使用期間は3〜4ヶ月程度)
今のところは問題無いですよ。
これより、ウェストンデジタルの古いHDDの方が、
キーンって言う音がして五月蝿いです(汗

書込番号:1284581

ナイスクチコミ!0


川くじらさん

2003/02/09 05:55(1年以上前)

僕も一昨日6Y120P0を買ってきて取り付けたんですが、同じようにブーンブーン鳴ってます。振動が机にまで伝わってきてかなりやっかいです。
構成はさわだすすむさんと全く同じでATA100にバラ4(ST380021A)と並べて使用しています。
以前、MAXTORの5400回転モデルとバラ4を並べていた時はこのような振動は有りませんでした。
原因を探ってみるとどうもバラ4と買ってきた6Y120P0が共振しているような感じだったので、試しにバラ4の電源を抜いて6Y120P0を単体で使用してみたら音が結構小さくなりました。音を無くすために今試行錯誤しています・・・

書込番号:1290557

ナイスクチコミ!0


diffさん

2003/02/12 01:55(1年以上前)

私も昨日6Y120P0を買ってきて、IDEを接続せずに電源だけ接続して
一晩空焚きしていたのですが定期的に音がするし、IDEつなげたら読み込む時に
スゴイ音がするようになりました。
以前から使っている同じくMAXTORの4K040H2(U-ATA100,40G,5400rpm,ボール)は
ほとんど音がしなかったので、初期不良ではないかと思ったのですが、
この掲示板の下の方に書いてあったpowermax.exeをMAXTORのページから
ダウンロードして、amset /checkしてみたら、6Y120P0の方の初期設定が
performanceになっていました。(4K040H2の方はquietでした)

そこで、amset /quietコマンドを叩いて静音化してみたところ、
書き込みをしてもほとんど無音に近く、定期的に鳴っていた音も止みました。
音は鳴っているのかもしれませんが、ファンの音の方が煩いぐらいです。

速度は幾分落ちるのかもしれませんが、(ベンチマークはしてません)
ATA100,5400rpmのドライブを起動ドライブにしている私にしてみれば、
全く気になりません。あの音に比べたらホントに天国のようです…

もし、音が気になるかたは一度お試しになってはいかがでしょうか?
http://www1.plala.or.jp/tsoma/hard.html
私は上記のページが非常に参考になりました。

書込番号:1300727

ナイスクチコミ!0


diffさん

2003/02/12 02:01(1年以上前)

おっと、私が買ったのは6Y120P0じゃなくて、6Y120L0でした
見栄張っちゃいけませんね…(:-p

書込番号:1300750

ナイスクチコミ!0


まつしまだいすけさん

2003/02/20 02:43(1年以上前)

http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_06

こんなものを発見しました。これでいいですか?

書込番号:1323977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクを認識してくれません。 11 2005/11/26 18:33:29
壊れる前兆? 8 2005/01/10 19:27:08
発熱が凄過ぎる 3 2004/09/30 1:21:09
読み込みは正常だが、書き込みが遅い 6 2004/08/19 12:55:55
MBRが・・・? 2 2004/08/09 14:31:17
Win98がインストールできません 15 2004/07/31 13:44:33
起動不能 1 2004/07/29 2:36:29
HDDが認識してくれません。 7 2004/07/27 18:22:00
薔薇4 80GB→6Y120L0 1 2004/07/12 2:43:08
お願いします 2 2004/07/11 12:15:18

「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 958件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング