『HDDの増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

『HDDの増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2003/04/23 09:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 ザク3.24さん

パソコン初心者です。
当方、自分の力量も把握せずに自作など作ってしまい困ってます。
6Y120L0を買ったのですが、増設しようとプライマリのスレーブで設定して接続しました。
ところが、最初その設定ではOSが立ち上がってくれませんでした。
再度立ち上げてバイオスで見たところプライマリマスタが認識されていませんでした。(このとき6Y120L0はプライマリスレーブで認識されていました)
いろいろいじってみましたが、どうもプライマリでは、1つのHDDしか認識されないようです。
仕方ないので、ディスクドライブの突き刺さっているセカンダリのマスタにして接続しています。
なんかいやなのでよろしければ教えてください。
ちなみにマザーはギガバイトで名は分かりませんが845Dが出た当初のやつだったと思います。
お願いします。

書込番号:1515072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/04/23 09:42(1年以上前)

おはようございます。まずは面倒がらずにパーツ構成をカキコしませう(OSもね)
あとHDDのフォーマットはFAT32ですかね?質問内容は読みやすく、状況もしっかり書かれてますので・・
ちょっとだけ説明不足かと、。

書込番号:1515083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/23 10:03(1年以上前)

簡単に打てそうな手としては
・ケーブルの他のものにしてみる
・電源ケーブルのつなぎ方を変えてみる
くらいかな?
あとドライブのジャンパ設定を再度確認しましょう

書込番号:1515106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク3.24さん

2003/04/23 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試してみます。ケーブルで違ってくるものなのですか・・・。
ちなみに環境についてですが、OSはWINDOWS XP HOMEを使っています。
フォーマットは最初はFAT32だったのですが、後にNTFSにかえて、
今はOSドライブのみFAT32となっています。
クリアインストール時にNTFSに変えようかと・・・。
どうもありがとうございました。

書込番号:1515123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク3.24さん

2003/04/23 10:29(1年以上前)

あと、CPUは、P4の1.8Gを、メモリは512M1枚ざしで使っています。
HDDはIBMの60G、7200rpmのやつをプライマリにジャンパーも設定して、
6Y120L0をセカンダリで、これもジャンパーを設定して入れています。

書込番号:1515143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/23 11:09(1年以上前)

ケーブルの中にはマスターとスレーブのつける位置が決まってたものがあったようなことを聞いたことありますね。

それとプライマリのマスターとスレーブで使いましょう
妥協してセカンダリにつけることはないです。

後はもう一度しつこくジャンパの確認特にIBMはね

書込番号:1515206

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/04/23 11:55(1年以上前)

IDEケーブルの接続は一応先端がマスターで次がスレーブが基本ですね。
HDDのジャンパーはメーカーによってピンの刺し方が違うの注意。
一本の電源コネクタへの蛸足配線。電源が粗悪な場合可能性あり。
くらいかな...?

書込番号:1515296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザク3.24さん

2003/04/23 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやら最初からつけていたIBMのHDDでのジャンパー設定だってようです。
たしかにこの設定はややこしかったです。(マスタ設定だけで4つも書いてあるし・・・)
ありがとうございました。

書込番号:1515640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクを認識してくれません。 11 2005/11/26 18:33:29
壊れる前兆? 8 2005/01/10 19:27:08
発熱が凄過ぎる 3 2004/09/30 1:21:09
読み込みは正常だが、書き込みが遅い 6 2004/08/19 12:55:55
MBRが・・・? 2 2004/08/09 14:31:17
Win98がインストールできません 15 2004/07/31 13:44:33
起動不能 1 2004/07/29 2:36:29
HDDが認識してくれません。 7 2004/07/27 18:22:00
薔薇4 80GB→6Y120L0 1 2004/07/12 2:43:08
お願いします 2 2004/07/11 12:15:18

「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 958件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング