『ジャンパピンの設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4G120J6 (120G U133 5400)の価格比較
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のレビュー
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のクチコミ
  • 4G120J6 (120G U133 5400)の画像・動画
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のオークション

4G120J6 (120G U133 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • 4G120J6 (120G U133 5400)の価格比較
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のレビュー
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のクチコミ
  • 4G120J6 (120G U133 5400)の画像・動画
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のオークション

『ジャンパピンの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「4G120J6 (120G U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4G120J6 (120G U133 5400)を新規書き込み4G120J6 (120G U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ジャンパピンの設定について

2002/08/31 23:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)

スレ主 くしもとさん

やっと手に入れた、4G120J6 (120G U133 5400)を早速HDに書かれている通りジャンパピンをスレ−ブに設定し、パソコンを立ち上げたのですが全然認識されませんでした。先の「やよぴさん」の用にHPに乗っているジャンパピン設定しても認識されません。そして、現在実装されているHDのピン配列が普通は一つ掛けていると思いますが?この機種は10本全部あり、設定もマスタ−なのかどうか分かりません。マクスタ−のHPではマスタ−は左端2つを押していますが、私のは真ん中の2つを押しています。こういう場合、現在のHDと増設HD共にマクスタ−のジャンパ−設定にするのでしょうか。そして、取り付けて、電源を入れればそれで認識されるのでしょうか。どなたか教えてもらえないでしょうか。 使用PC:VAIOのPCV-R62 Win98SE 27GHD実装です。

書込番号:919397

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマッハさん

2002/08/31 23:54(1年以上前)

BIOSで認識されないのですか?それともウィンドウズで?
起動DISKとか使ってFDISKしましたか?
ウィンドウズではFDISKされてないと表示されませんよ。

書込番号:919438

ナイスクチコミ!0


スレ主 くしもとさん

2002/09/01 00:49(1年以上前)

シューマッハさん、早速のレスありがとうございます。
何せ初心者なもんで、 「起動DISKとか使ってFDISKしましたか?」と言われても、はたして何の事やら分からないのですが、どうやってするのでしょうか。すいません、こんな事を聞くのは自分くらいでしょうね。是非、教えてくれませんか。

書込番号:919515

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/01 01:17(1年以上前)

「HDD増設」って検索したら出てきました。
http://www.icntv.ne.jp/user/sansanhome/new_page_1.htm
FDISKあたりかた見てみてください。
その前に、ここでFDISKの修正版を落とす必要があるかな。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.asp

120GBのHDDだからこれもか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP417/3/63.asp

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
もしくはこのソフトを使ってもできると思います。
保証はないので自己責任で。

領域を確保しなくてはいけないのと、フォーマットしないと
Windows98上では認識されません。

自信なかったら店で有料で取り付けてもらっちゃうというのも手です。

書込番号:919569

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/01 01:18(1年以上前)


スレ主 くしもとさん

2002/09/01 01:42(1年以上前)

Kx Kyoさん、ありがとうございます。すべてのリンク先をさらっと見まして、難しそうですが挑戦してみます。何とか出来そうな予感がしてきました。これから、徹夜でなんとかやってみます。また、壁にぶち当たったときにはよろしくお願いします。

書込番号:919602

ナイスクチコミ!0


スレ主 くしもとさん

2002/09/01 04:53(1年以上前)

自己レスです。とうとうやりました。HDが約114Gと認識され、エラ−チェック等異常なし、音も静か・・・完璧です。
シューマッハさんとKx Kyoさん、大変ありがとうございました。 初心者でも出来るもんですね。なんだか益々パソコンが好きになりました。本当に助かりました。

書込番号:919788

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/01 15:00(1年以上前)

よかったですね〜♪おめでとうございます!

書込番号:920479

ナイスクチコミ!0


Cozy Powellさん

2002/09/17 16:41(1年以上前)

Kx Kyoさん って何かスッゲーいい人やなあ。
言葉に人格のよさがが伝わってくるよ。

書込番号:948957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MAXTOR(4G120J6)からHDDを交換していのですが 4 2011/06/06 12:07:49
突然の不認識 10 2003/03/07 10:39:26
ディスク不良でしょうか? 1 2003/02/19 17:41:14
120GBのHDDがマイコンに出ない 3 2002/11/29 14:51:16
RAID5について 3 2002/11/28 14:19:32
4R120L0 (120GB U133 5400)との比較 3 2002/11/15 7:39:12
amsetについて 8 2002/11/17 2:29:03
HDDはい〜るKIT 9 2002/10/23 10:05:40
なにが原因か分からないです 1 2002/10/02 8:25:31
質問させてください 3 2002/09/28 0:59:18

「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」のクチコミを見る(全 194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4G120J6 (120G U133 5400)
MAXTOR

4G120J6 (120G U133 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

4G120J6 (120G U133 5400)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング