『動作音異常』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

6L080L4 (80G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

『動作音異常』 のクチコミ掲示板

RSS


「6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L080L4 (80G U133 7200)を新規書き込み6L080L4 (80G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音異常

2002/09/23 13:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)

スレ主 怖い…。さん

6月ごろ購入し、今までまったく正常に使用してきました。

しかし、ここ2〜3日前ぐらいから、いくつかの特定のアプリ(新規インストールではありません)を起動する際に今まで聞こえなかった音が聞こえてくるようになりました。

ガガガ…っていうのはこのHDD特有の音らしいですが(この音は購入時から変わりません)、それがもっと高く、大きくなったような音です。

「異音が聞こえてきたかと思うと、ある日突然HDD認識せず」ってたまに聞く話じゃないですか。これはそれなんでしょうか?
今まで長年Maxtorを愛用してきましたが、こんなこと初めてです。
(ってこのモデルはQuantumベースか…そこも気になるところです)

今のところ音以外、動作に問題ありません。
早めに新しいHDD買っておいたほうが良いでしょうか…?

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:960238

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/09/23 13:21(1年以上前)

HDDに異常音が発生した時は壊れる前兆です。
バックアップがない場合にはすぐにバックアップを作成しましょう。

書込番号:960257

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/23 13:23(1年以上前)

実際に聞けないからわかんないけど,覚悟だけはしておいたほうがよいです.
バックアップしてないなら早めにしましょう.

書込番号:960264

ナイスクチコミ!0


スレ主 怖い…。さん

2002/09/24 02:12(1年以上前)

やはりそうでしょうね…。

怖いので、バックアップ用に新たにHDDを購入しました。
壊れたら起動用になる予定です。

あと、便乗質問で大変恐縮なんですが、
「HDDの冷却は寿命の向上につながる」といわれ、実際私もHDDFANを使用しておりますが、具体的に冷却することにより、どのようなメリット、又は寿命向上につながる理由があるのでしょうか?

ご存知の方、おられましたら教えてください。

書込番号:961681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/24 09:43(1年以上前)

HDDにFANをつけて微少な振動が与えられるなら寿命は縮まります

振動の全くないように筐体内冷却を考えた方が長持ちします

RAID組んでいてHDDFANつけている方が先に壊れました。
温度は常にモニタしていましたが6度ぐらい低かっただけ

書込番号:961979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2002/09/24 22:47(1年以上前)

はじめまして、もきゅ!!!です。

私も怖い・・・。さんと同じく6月に購入しましたHDDが
昨日より動作が怪しくなってきたかと思いましたら、
カタン・カタンとヘッドが同じところを行ったり、来たりしている
音がむなしく聞こえBIOSにも嫌われ壊れました。

幸い保証期間だったので交換はしていただけますが、
半分ぐらいのデータはバックアップできませんでした。

やはりRAIDで使うと寿命が短くなると聞いたことがあるのですが
ここまで短くなるのでしょうか??
一応、ケース吸気FANにてHDDは強制冷却しています。

書込番号:963254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
J4とL4 4 2003/07/10 17:02:00
クラッシュ? 7 2003/07/05 1:41:09
動作異常? 0 2002/10/07 22:04:48
動作音異常 5 2002/09/24 22:47:43
ディスクの枚数 1 2002/09/02 20:19:01
購入感想 0 2002/08/25 13:11:13
感想 4 2002/08/23 22:00:11
大丈夫なのでしょうか? 3 2002/07/15 14:23:37
これって変なのそれとも正常 27 2002/09/21 0:09:14
熱のことについて。 6 2002/08/08 0:25:50

「MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミを見る(全 123件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6L080L4 (80G U133 7200)
MAXTOR

6L080L4 (80G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

6L080L4 (80G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング