『BIOS設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 4R080L0 (80GB U133 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4R080L0 (80GB U133 5400)の価格比較
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のスペック・仕様
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のレビュー
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のクチコミ
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)の画像・動画
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のピックアップリスト
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のオークション

4R080L0 (80GB U133 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 4R080L0 (80GB U133 5400)の価格比較
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のスペック・仕様
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のレビュー
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のクチコミ
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)の画像・動画
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のピックアップリスト
  • 4R080L0 (80GB U133 5400)のオークション

『BIOS設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「4R080L0 (80GB U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4R080L0 (80GB U133 5400)を新規書き込み4R080L0 (80GB U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS設定について

2003/05/05 01:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)

スレ主 FTR223さん

はじめまして、自作PC初心者です。

BIOS設定に関して質問させていただきます。

COMS設定のPrimary IDE Masterでは製品名は正しく認識されているのですが、Primary IDE Master設定内のTypeをAutoにすると、最大容量が2199.0Gbと表示されます。

User設定に変更したいのですが、

・Sylinders
・Heds
・Wrrite Precompensation
・Secters

の数値設定をどのようにすればよいのでしょうか?
メーカーHPに行き、設定したのですが、「Wrrite Precompensation」の欄が無い等、上手くいきませんでした。

使用BIOSはAMI Ver3.31aです。
宜しくお願いします。

書込番号:1550091

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/05 16:02(1年以上前)

あの〜、自信ないですが、最大2199GB(約2TB)までこのBIOSは認識できますよという意味なのでは?
これだと、別に異常ではないと思いますが・・・・

このHDDのUser設定は上級者でないと難しいのでは?
WritePrecompはHDDの非圧縮容量をMB単位で表示するものと思います。
今80GBが正常に使えてるならAutoで良いと思いますが。(何か不良あり?)

書込番号:1551669

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTR223さん

2003/05/05 16:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

実はトラブルがあります。
OS(WINXP)のインストールが出来ないのです。
フォーマットまでは上手くいくのですが、ファイルコピー中に必ずストップしてしまうのです。

ウインドウズ処方箋などを参考に、メモリやCDドライブの不良をチェックしたのですが特に問題が無く、あと考えられる可能性としてHDDのBIOS設定ぐらいだと思い質問させて頂きました。

同じ症状が何度も起こるので,HDDは一度新品に取り替えてもらいましが、結果は同じでした。初期不良ではないと思われます。

書込番号:1551777

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/05 17:36(1年以上前)

なるほど〜
OS Install時のTroubleはMemoryかHDDの確率が高い様です。
MemoryはMemtest86でOK(No Error)だったのでしょうか。
http://web-box.jp/studio9/
あと、もう少しPCの構成をお書きになるとResがつき易いです。
分かる範囲で良いですから。

書込番号:1551881

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTR223さん

2003/05/05 19:17(1年以上前)

Memtest86でチェックしてみましたが問題ありませんでした。

それと、PC構成を分かる範囲で書かせて頂きました。

CPU       AthlonXP2000
マザーボード    746F Ultra-L
メモリ       DDR SDRAM PC2700 256MB 333MHz(ノーブランド)
グラフィックボード G4MX420
CDドライブ    CD-RW(A-Open製)

です。宜しくお願いします。

書込番号:1552149

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/05 19:39(1年以上前)

Partsの組み合わせ自体は問題なさそうですね。
なんのBeep音も鳴ってないのですよね。
一度CMOS Clearをしてみては。
(JumperPin差し替えで行いますが、分からなければ、M/B上のボタン電池を抜いて、しばらくして再装着で。PC電源は抜いて行ってください。)

後、再度IDE Cableや電源Cable、HDDやCDのJumper設定などを見直されては。
FloppyのLEDがつきっぱなしということもありませんか。
HDDとCDは違うIDE端子にそれぞれJumperをMasterにしといたほうがInstall時は良いのでは。(そうしてるようですが)
Mouse,KeyboardはもしUSBだと、PS/2に。
念のため、起動後しばらくしてのCPU温度をBIOSで確認しとくも。(熱暴走の除外)

書込番号:1552218

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTR223さん

2003/05/05 22:46(1年以上前)

CMOS Clearしてみたところ、OSをインストール出来るようになりました。
半ばこの掲示板の主旨と違う質問に丁寧にお答え頂き、大変ありがとうございました。

書込番号:1552799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4R080L0 (80GB U133 5400)
MAXTOR

4R080L0 (80GB U133 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

4R080L0 (80GB U133 5400)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング