『RAID0について』のクチコミ掲示板

2004年 6月29日 登録

7B300S0 (300G SATAII150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:300GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA II150 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)の価格比較
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のスペック・仕様
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のレビュー
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のクチコミ
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)の画像・動画
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のピックアップリスト
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のオークション

7B300S0 (300G SATAII150 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月29日

  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)の価格比較
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のスペック・仕様
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のレビュー
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のクチコミ
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)の画像・動画
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のピックアップリスト
  • 7B300S0 (300G SATAII150 7200)のオークション

『RAID0について』 のクチコミ掲示板

RSS


「7B300S0 (300G SATAII150 7200)」のクチコミ掲示板に
7B300S0 (300G SATAII150 7200)を新規書き込み7B300S0 (300G SATAII150 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAID0について

2004/12/06 23:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)

友人から、マザーボードP5AD2Premiumを譲り受けたのを期に
ICH6Rにて、RAID0にてPCを組もうと思い近所のPCショップにて
HDDを店員さんに相談した所、このHDDを勧められました。
店員さん曰く、このHDDを3台準備して
2台でRAID0にて起動ドライブ、1台をデータードライブにと
勧められました。
RAIDは初めてなのですが、300GB×2にてRAID0を組むと
Cドライブが、600GBにもなると思うのですが
それだけのスピードが期待できるのでしょうか?
店員さんは、非常に早いと説明でした
使用目的は、DVで撮ったバスケットの試合をDVDに焼きます。

書込番号:3595866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/06 23:51(1年以上前)

私的にはそんな店員さんはパスです・・。
プラッタのでかさでレイド0時の速度を稼ぐという考え方は理解出来ますが、基本的に0の部分はいつ飛ばしても良い覚悟をもって使うべきだと思ってます。
Cに300G×2なんて・・一個の値段が3万以下ならWD740GDレイド0なり360GDのレイドでCを組み、300Gのデータドライブをつけ、兼ねてCのバックアップもいれておく・・なんならその300Gを二ついれてデータドライブにするのも可かと。
論理でパテ割りして300Gの一部だけCにあてるのも私的には反対ですねf^_^;。

書込番号:3596178

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/12/07 01:24(1年以上前)

yone-g@♪さんと同意権ですが、
WD740またはWD360はRAID組むとかえって遅くなるとの、検証もあるので、
単騎でWD740またはWD360にOS入れて
300GX2でRAID0(エンコするときにいいです)
単騎で300G(画像編集はRAID組まないほうがいい)
出来ればOSバックUP用にWD740またはWD360もつけたほうがいいですね。
予算があるので、少しずつ増設されたらいいとおもいます

書込番号:3596697

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/07 11:39(1年以上前)

>P5AD2Premium
ということで、ICH6Rを用いたマトリクスRAIDを店員さんは勧めたと思うのですが。

ICH6Rに3個の7B300SOを付けてRAID0とBack upに1台を持って行くのも使用用途からいえばありかと思います。
その際、RAID0をOS&soft&エンコードデータでそれぞれ、C&D&E Driveで分けてE Driveでエンコードデータの作製が良いと店員さんは判断したのでは?個人的にはC:15GB D:5GB D:残り が好きでそのように使う場合が多いです。
悪くな構成だと思います。経験者であれば普通におすすめする構成ですが、RAID0はソフトウェアーRAIDですからくれぐれも必要データはback upをとって下さい。Windowsがこけるとすべてこけます(笑)

また、このハードディスクは良いハードディスクです。ICH6Rに対してはNCQにも対応していますので、RAID0では良い結果が得られるでしょう。

書込番号:3597666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/07 22:09(1年以上前)

成る程!MatrixRAIDですか・・・。全く頭になかったですf^_^;
しかし・・速くてもまるごと飛びそうで怖いんで、私はパスしたいなあ。(飛ばした後始末が面倒そうで)後日も少しMatrixRAIDの勉強してみたいと思いますが・・。

書込番号:3599859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発熱がひどいんです 3 2005/06/27 11:28:44
もう1台買う予定です(爆) 0 2005/02/22 18:19:12
hddが認識されません 2 2005/02/08 13:11:45
UATAとの混在 2 2005/01/10 2:32:05
7B300S0の表面温度について 3 2004/12/20 23:02:39
RAID0について 4 2004/12/07 22:09:01
おたすけください。 7 2004/11/29 10:46:10
NCQの設定法 10 2004/11/26 21:59:57
箱入りHDD 5 2004/11/17 0:21:23
ICH6系のベンチ 16 2004/11/16 18:55:31

「MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)」のクチコミを見る(全 183件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

7B300S0 (300G SATAII150 7200)
MAXTOR

7B300S0 (300G SATAII150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月29日

7B300S0 (300G SATAII150 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング