


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)
Seagate ST3160021AをIEEE1394外付けケース(HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E)に取り付け使用したところ、HdbenchのFileCopyが異常に低い結果となった!
<Read:約20,000 Write:約20,000 FileCopy:約1,500>
☆内臓IDE接続の場合Read:約40,000 Write:約30,000 FileCopy:約12,000程度
当該の外付けHDDから読み取り、内臓HDD(HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07)へCopyをすると30M/s程度のスピードがでるのに、内臓HDDから外付けHDDにCopyをすると1.5M/s程度のスピード…なんででしょうか?
ちなみに環境は以下です。
CPU:Athlon64 3000+ 939ウインチェスター
マザー:MSI K8T Neo2-FIR
メモリ:バルク 256MB×2(ノーブランド)
VGA:XIAi 9600SE-DV128LP(Radeon9600SE)
内臓HDD:HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07 80GB / IC35L120AVV207 120GB
CD:ミツミ? 40X
DVD-R:パイオニア DVR-105
電源:Seasonic社 350W
OS:WindowsME
IEEE1394ドライバーには異常なし、HDDの認識も問題ないようです。
HDDのマスター・スレーブの変更・HITACHI(IBM) IC35L120AVV207 120GBと交換なども試しましたが、ほとんど変化がありません。
私の知識では、なぜFileCopyのみ遅いのかがわかりません。知識のある方教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:4156163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/30 12:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/21 1:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/15 0:55:45 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/14 0:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/06 0:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/14 0:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/03 16:07:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/25 0:17:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 14:10:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





