『HDDのインターフェスって何』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

『HDDのインターフェスって何』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDDのインターフェスって何

2004/06/04 13:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

HDDのインターフェスって何ですか?
IDEのHDDを購入するときに、インターフェスをどう選択しますか

書込番号:2883040

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/04 13:32(1年以上前)

マザーやカード上の接続口。
好きなように選択します。

書込番号:2883067

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/04 13:36(1年以上前)

ちょっとボケてた・・・。
マザーとかとつなぐ時に媒介するものです。
自分のPCと接続できるものを選択すればOK。
分からなかったら本読むなりしましょう。

書込番号:2883078

ナイスクチコミ!0


スレ主 wdk98さん

2004/06/04 14:00(1年以上前)

Ultra ATA66やUltra ATA100、Ultra ATA133など、マザーボードに合わないと、繋がらないですか

書込番号:2883128

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/06/04 14:04(1年以上前)

それは、速度の仕様であってコネクタの種類じゃないから無関係。

書込番号:2883138

ナイスクチコミ!0


スレ主 wdk98さん

2004/06/04 14:09(1年以上前)

IDEであれば、Ultra ATA66、Ultra ATA100、Ultra ATA133のどれを選択しても、使えるわけ?

書込番号:2883155

ナイスクチコミ!0


遅いけどねさん

2004/06/04 14:30(1年以上前)

↑うん。
SATAでなければ

書込番号:2883197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/04 14:33(1年以上前)

規格そのものを無視すれば使える

例:ATA66のマザーにATA133のHDDをつなげることは出来る
例:ATA133対応のマザーにATA66のHDDをつなげることが出来る

ただし両方ともATA66として使うようになる。どの組み合わせでも数字の小さいほうに順ずる。

書込番号:2883205

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/06/04 21:11(1年以上前)

HDDの場合、気にするのは「壁」の問題。
このHDDだと、3年くらい前のPCであれば大丈夫と思いますが、
それ以前だと、M/Bの対応を確認して下さい。

書込番号:2884309

ナイスクチコミ!0


あーとゞさん

2004/06/04 23:10(1年以上前)

便乗です。m(_ _)m これの80Gと120Gでは容量の違いだけでしょうか?
80¥7K/120¥10Kぐらいでお店で売ってました。
当方キュ-ブマシンに80G使う予定でしたが、\3K違いなので120Gもいいかなと。。
ただ発熱がかなり違うのなら80Gで妥協かなと思っていますがどうなんかなぁ?
あとVIDEO編集するのに80Gで足りますよね!?やっぱ120Gぐらい必要でしょうか??

書込番号:2884828

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/06/05 23:27(1年以上前)

ビデオ編集なら、内容や使い方にもよりますが、100G以上有ったほうがいいかも。
私のビデオキャプチャ用マシンには、S-ATA 160GHz×2=320GHzで、ストライピングにしています。
速度も必要ですしね。

書込番号:2888454

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/06/05 23:32(1年以上前)

↑訂正
160GHz×2=320GHz=×
160GB×2=320GB=○

書込番号:2888481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング