



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


「アップデートしたいけど細かい詳細が知りたい」
もしもそんな人がいるならば…
Firmware 書込音 モーター振動 発・熱 速度 普段
3.10 ×カリカリ ○し〜ん ×激熱 × ○無音
3.19 ○チリチリ ×ややあり ×激熱 ○ ×なにかチリチリ
書込番号:838449
0点


2002/07/20 02:31(1年以上前)
本日秋葉原にて購入してきました〜
今DateBrigeのリムーバブルケース(5インチ)に入れて使っております。
このケースは前面が冷却効果を狙ってか、檻状になっていてスカスカですが
耳を近づけてみて、やっと聞こえるぐらい本当、静かなんですね。
当初OEM版が残ってればナ〜と思って行きましたが、ほとんどのところで
売り切れているようで、60G版しか残ってませんでした。
色々周ってみた結果、ツクモの12号店がオススメです。(ツクモ他店異)
正規製品版が11099円で売っていて、さらにツクモの5年保障が332円で
つけられるので、お得だと思います。
最安値に近いSucsessの1万600円台よりは少し高くなりますが
1年間100%保障がつきますし、2年目以降50%40%・・・
まぁ計700円程度でこの保障がつくならと、こちらを購入しました。
ちなみにツクモパーツ店では午前〜午後で500円値上がりがありました。
ほかワンダーシティでも来週より値上げするかも等の張り紙を見かけました。
最近メモリと同じような価格の挙動だと雑誌等でも書かれているので
ここらで足並みを揃えてしまうのでしょうか?う〜ん・・・
それと、SOFMAP8号店で 20日、21日の両日 限定先着50台
IBM製 80GB 8,999円 で売るそうです。型番忘れましたが
ATA100 7200rpm の物だったと思います。
以上、長文スマソでした。
書込番号:842214
0点


2002/07/20 05:35(1年以上前)
シーゲートさんは、U6も バラIVも、HDD製造ラインの入れ替えで2週間ぐらい出荷量がへります。モデルチェンジ前は、OEM系のあやしげな物や価格が無茶苦茶になりますが、そこが狙い目です。以下 家にきたカタログですが、バラ系は、SCSIからきてますから基本設計は、アームが小さいのですが、ファームウエアは、アームの制御に非常に重要なので、いぢらないほうがいいですよ。Uシリーズや、他社のHDDはアームがでかく、振り子方式で、アームの後ろにウエイト(重し)でバランスとります。バラのよさは、アームがSCSIのように小さいので合理的ですが、U系のウエイト式アーム用のファームウエアにすると、アームがお亡くなりになりますから、お勧めしません。7200系で40プラッタでは、バラIVより、米国での人気(安定性)ではサムソンのP40系(80G)がいいと評価されてます(日本ではサムソンのP-40系(80G)などの傑作HDDが入荷しないのが謎です)
シーゲートカタログより
http://www.amfnet.com/HDDB.html
書込番号:842365
0点


2002/07/20 06:03(1年以上前)
上記URLは1週間で削除します。知られてない事実ですが、パナソニックのHDDビデオ、バラIV が入ってます(デジタル家電はほとんどバラIVだったり)。米国ででてるSONYのPS2のHDD版のHDDもシーゲートオンリー、Xboxもシーゲートオンリー、AWARDもカタログにあるようにM/BのBIOSまでシーゲートで最適化されてたりします。
書込番号:842378
0点


2002/07/20 23:52(1年以上前)
リセーラーさん勉強になります。1台使っていて静かなので、今のうちにもう1台買う気になりました。
書込番号:843905
0点


2002/07/21 05:21(1年以上前)
当分カキコミしませんので、荒らしのようで・・・・
ファームウエアというのは、ヘッドとプラッタの間の磨耗調整ソフトだと思ってください。ヘッドとアーム近いと、放熱が多く、電流ロスがでます
逆にはなしすぎると、読み込み書き込みに何回もリトライしますから、HDDは、発熱してたほうがいいと思います。IBMのツールで(IBMはセラミックベアリング)ヘッドとアームを離すファームウエアがありますが過激な設定(静かさ優先)(静かになるかわり、摩擦がなくなり=放熱もしないかわり、オーバースピン(アームが惰性で外に逃げ磁気部分ではないとこに書き込みしようとして、不良セクタの山やクラシュします)HDDは自動調整しますが、シーゲートのファームウエアは、このアーム角度調整のことを意味しますから、静かで放熱がなく、ヘッドの摩擦がなくなると、バラ IVでも、オーバースピンのクラシュしますから(または速度早くしようとしてアームを近づけるとデットショートして全滅)その調整をファームウエアといいますから、シーツル2002(日本語版)をDLしましょう、自動で最適なアーム位置に設定してくればすよ、
個人的には、DTLA 45G1台 バラ IV(80)2台の、ソフトウェアミラーリングのみです(ノロノロですが、データのほうが大切)
当分謹慎
書込番号:844331
0点


2002/07/21 20:16(1年以上前)
アップデートの話に関係ないのですが、3.75ってルーペさんの表に当てはめるとどうなるんでしょうかね?
?
書込番号:845442
0点


2002/07/22 05:23(1年以上前)
H"-2のコメントみてIBM80GB買いかました
情報サンクスでした〜♪
書込番号:846335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





