ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)
いつも通っているパソコンショップでST360021Aを2台購入して
早速HDDベンチで測定したところWindowsXP PROの環境ではCopy
の数字が4805しかでません。同じHDDでWindowsMeではCopyが
10倍ぐらい(38000)になります。
どう考えてもIDEコントローラーが悪いのかドライバーが悪いのか
と思い何度かドライバーを入れようとしたのですがWindowsXPの
環境かではエラーがでてしまいドライバーがはいりません。
システム構成は次のとうりです。
マザー ギガバイト GA7DXR
CPU XP1800
HDD ST360021A
HDD Maxtor 6L060L3(流体)同じ60GB
ドライブ リコー5125A IODATA CDRW
メモリー DDR2100 512
他 MTV2000
ケース オールテック 300W
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:836699
0点
2002/07/17 10:24(1年以上前)
XPも同じかどうかはわかりませんが、
NT系はCopy遅かったような気がする。
書込番号:836704
0点
「HDDベンチ」なんていうベンチマークソフトは知らん。
「HDBENCH」のことなんだろうけどさ、
システムが違うマシンの数字を比較しても意味ないだろ。
たかだか100MBしか使わないんだから
HDD内部でドコに記録されるかでも数字はかわってくるし、
ましてやFAT32とNTFSじゃ違って当然。
しかしベンチの結果をどう生かすかがわからないのに
ベンチ実行しても仕方ないだろ。
書込番号:836879
0点
2002/07/17 12:59(1年以上前)
ボクは気持ちよく使えるのが一番なので、ベンチの速いミーとベンチの遅い
ペケピーのどっちを使うと聞かれたら、ペケピーの方が良いです。
ベンチマークというのは絶対値を競うものではなくて、たとえばHDを入れ
換えたら、入れ換える前と後で比較して、どのくらいよくなったか知るため
の目安にする...みたいな使い方をするのが本当だと思います。
ちなみに、SCSI160のハイエンドなワークステーション(Win2Kモデル)
でも、HDBENCHのCopyは5000くらいでした。
プリインストールな状態なので、ハードもソフトも問題ないと思うし、実際
使ってみると無茶苦茶速いので、ベンチマークの数値は全然気にしてません。
(金剛)
書込番号:836945
0点
2002/07/17 22:47(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。あんまり気にする
必要がないようなのでほっとしました。
書込番号:837910
0点
2002/07/19 13:17(1年以上前)
copy値は当てにならないので、HDBENCHの最新ベータ版を使うべし。
書込番号:840829
0点
2002/08/01 05:37(1年以上前)
これはWDMドライバのせいで、
タイムシェアリングシステムがきちんと動作していることが分かります。
つまりIDE(HDD)がプロセッサを占有して離さない、
ということが無くなっている、ということですね。
その分数値が小さくなってしまいますけれども。
NT系は、堅牢ってことですね。
参考までに、、
<タイムシェアリングシステム>
複数の利用者が一つのコンピュータを端末装置から共同利用する時の方法の一つ。
英語の頭文字をとってTTS、あるいは日本語で時分割処理とも呼ばれている。
コンピュータの処理時間を一定の細かい時間単位
(通常数ミリから数十ミリ秒程度)に区切り、
複数の利用者に順次割り当てていく方法で、
利用者の感覚からすれば他の利用者の存在を意識せずに、
あたかも自分一人でそのコンピュータを占有して使っているように見える。
一般に処理速度の速い1台の大型コンピュータを多数の利用者で使う場合に採用される処理方式で、利用者はコンピュータと対話(会話)しながら使う。しかし端末装置からの処理量が多くなると待ち時間が増える欠点がある。
簡単にいうと、コピーしているけれど まだ力あまってるよん。
っていうかんじかな?
コピー中にCPU占領率みてみましょうね。
書込番号:865270
0点
2002/08/08 03:34(1年以上前)
っていうか、転送モードがPIOになってるだけでは?
W2kもそうですが、デフォルトでPIOになっていることが多々あるので、
確認する価値はあります。デバイスマネージャー内で設定確認できます。
もし、自動認識→DMAにしてもPIOで固定されてしまう場合は、一度PIOにして再起動し、
その後DMAにすれば治ることがあります。一度おためしアレ。
書込番号:877950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/07/01 13:20:46 | |
| 6 | 2003/04/18 20:56:29 | |
| 16 | 2003/05/02 1:22:01 | |
| 5 | 2003/07/05 15:47:34 | |
| 7 | 2003/03/22 23:25:16 | |
| 3 | 2003/03/14 9:10:13 | |
| 0 | 2003/03/11 16:36:59 | |
| 0 | 2003/02/10 6:52:06 | |
| 4 | 2003/01/25 20:48:30 | |
| 2 | 2003/01/18 21:40:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







