ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)
みなさん、こんにちは。過去ログなども参照して、BIOSアップデートなども試したのですが、SEAGATE ST340016Aが認識されなくて困っています。解決策を教えて頂けないでしょうか。マシン環境はこんなです。
M/B:ASUSTeK P2B-F <BIOS:1013.A>
IDE Primary Master:IBM DTTA351010
IDE Primary Slave :(ここに接続)
現在のジャンパの設定はIBM側が「DEVICE0(MASTER)」という設定になっており、ST340016Aを「ENABLE CABLE SELECT」としています。ちなみに、ST340016Aのジャンパ設定を「Slave」にしたり、IBMディスクを外した状態で「Master or Single Drive」で試したりもしてみましたが、BIOS画面の自動検出を試しても認識されません。もしかして、そもそもP2B-Fではダメなのでしょうか?購入したばかりなので、初期不良なのか設定のせいなのか(または私の購入ミスか)の見極めも早めにできればと考えています。よろしくお願いします。
書込番号:439979
0点
2001/12/25 23:21(1年以上前)
今、手元にあるP2B-Fのマニュアルには記述が無いので、はっきりした
ことは判らないのですが、v1011でHDDの32GBの壁はFIXされているよう
なので、ATA-100とATA-33でのインターフェイスのちがいによる不整合
なのかもしれません。
いずれにしても、P2B-Fのサウスブリッジでは、ATA66以降のHDDの性能
は引き出せないので、PROMISE製ULTRA-100などのATA-100カードを使っ
て接続してみるのが得策かと思います。
書込番号:440133
0点
2001/12/26 02:39(1年以上前)
バラ4は、初期ロット品で、少々不具合品があったようです。
なので、一度ショップに持ち込みで検査してもらいましょう。
特に、保証期間内ならばなお更です。
それでOKならば、Fomalhautさんの言う様な不具合かもしれませんね。
書込番号:440605
0点
2001/12/26 23:44(1年以上前)
Fomalhautさん、PC-FANさん、アドバイスありがとうございます。
ショップに持ち込んでチェックしてもらった後、HDD側に問題がないようでしたらATA-100カードの購入を検討したいと思います。ご親切な対応に感謝いたします!
書込番号:441924
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2003/10/04 20:01:28 | |
| 4 | 2003/08/24 1:26:58 | |
| 2 | 2003/06/02 20:22:40 | |
| 3 | 2003/05/16 5:14:11 | |
| 3 | 2003/03/19 5:43:42 | |
| 2 | 2003/02/28 23:42:28 | |
| 1 | 2003/02/15 15:25:57 | |
| 3 | 2003/01/28 14:59:59 | |
| 0 | 2003/01/21 17:45:37 | |
| 6 | 2003/01/22 18:48:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







