WD2500JB (250G U100 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月22日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)
超初心者質問でごめんなさい。WD2500JBを衝動買いしてセットしましたが認識されません。それからこのページを見てBIOSのアップはしてみたのですがだめです。ボードはA7Vとかなり古いのですがこれでは無理なのでしょうか?どなたか助けてください。
書込番号:2967550
0点
2004/06/27 13:58(1年以上前)
BIOSでも認識されないってこと?ジャンパーの設定は合っていますか?
かなり古いということですが、そもそもBig Drive対策は大丈夫ですか?
書込番号:2967582
0点
http://www.unitycorp.co.jp/support/taiou/detail/bigdrive_2.html
↑これによるとビッグドライブの対応はOKですね。
BIOSをUPされたようですが、1010以上ですか?
書込番号:2967615
0点
超初心者でごめんなさい さんこんにちわ
認識されないのはwindows上でしょうか?BIOS上でしょうか?
BIOSはA7V133さんがおっしゃるように対応BIOSが出ているようですので、BIOSをDLされたら、BIOSの設定で48bitLBAを対応させてあげれば認識できると思います。
OSはどのようなOSをお使いでしょうか?
書込番号:2967713
0点
こちらのサイトなど参考にどうぞ。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
書込番号:2967882
0点
2004/06/28 21:35(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
実は前のシステムがインストールされたHDDが壊れたので新しく250GのHDDを購入してフォーマットもできずに躓いています。
A7V133さんへ
BIOSは1011にUPしました。
あもさんへ
BIOSで認識されません。BootのIDE Hard DriveがNoneになってます。
BIOSで48bitLBAに対応への設定がよくわからないんです。HDDが認識されていないので出てこないのかぁ。
書込番号:2972387
0点
>BootのIDE Hard DriveがNoneになってます。
BIOSをUPしたらCMOSクリアしましたか?
やっていなければCMOSクリアを行いましょう。(ボタン電池をはずして1晩放置。)
後確認で、下記のチェックを。
起動時にDeleteキーを押してBIOSsetupメニューを出す。
Mainの中のPrimary MasterをEnterキーを押してIDEドライブの確認、
Type〔Auto〕になっていますか?
書込番号:2972977
0点
2004/06/28 23:56(1年以上前)
A7V133さん、ありがとうございます
>BIOSをUPしたらCMOSクリアしましたか?
今からやってみます。
>Mainの中のPrimary MasterをEnterキーを押してIDEドライブの確認、
Type〔Auto〕になっていますか?
すべてAUTOになっていました。
ちなみにXPのCDでBOOTしてフォーマット&セットアップしたいのですが、他のHDD(120G、データが満タンで消せない)をセットしてやるとBOOT出来てフォーマット画面まで進むのですが250Gを接続するとBIOS設定画面のあとのDTECTINGのあとで「ドライブがアタッチされていないのでULTRA BIOS100 はインストールされなかった」旨の表示が出てBOOTされずに止まってしまいます。
書込番号:2973194
0点
HDDのマスター、スレーブ設定はマスターになっていますでしょうか?
ケーブルセレクトなどにはなっていませんでしょうか?
書込番号:2973618
0点
2004/06/29 13:04(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます
マスターにしています。よくわから無いのでケーブルセレクトも試しましたし、マスターも単独とWITH SLAVEも試しました。120Gではフォーマット・インストールまで行けるのでいっそ120Gをもう一つ購入しようか迷ってます。
書込番号:2974669
0点
2004/06/29 19:19(1年以上前)
120GBがOKならやっぱBigDriveがらみでは?
書込番号:2975507
0点
もう、解決されたでしょうか?
ASUS の A7V ですよね。
このマザーボードは IDE ポートが4つありまして、チップセットの
ATA66 のポートが2つ、残りがオンボード PROMISE チップの
ATA100 です。
ATA100 側につないだ場合、BIOS 設定画面では認識されません。
BIOS 起動画面の後、一旦画面がクリアされて
"Ultra100 (tm) BIOS 〜中略〜 Detecting"
の表示の後、D0(プライマリマスタ) から D3(セカンダリスレーブ)
として
"D0 (ディスク名) (容量) (転送モード)"
等と、表示されるので、それで確認します。
>BootのIDE Hard DriveがNoneになってます。
また、ATA100 側から起動させるのは、"Boot"の"IDE Hard Drive"
ではなく、
"Other Boot Device"の"Onboard ATA100 Boot Device/SCSI"で、
指定してやります。
既存の HDD は ATA100 側につながっていたみたいですが、WD2500 を
一度 ATA66 側につないでみて、BIOS に表示されるか見てみるのも
手だと思います。
書込番号:2993740
0点
2004/07/17 23:25(1年以上前)
皆様色々ありがとうございました。連絡が遅れましたが、結局、認識されなかったのはメーカーに送ったところ初期不良と判明し交換してくれました。今日、交換品が届いたのでセットしたところBIOSでは238GBと認識されましたが、やっぱりXP上では128GBとしか認識されませんでした。その後、ATAPI.SYSのバージョンが古いことがわかりましたのでバージョンを上げ上げましたがそれでも128GBの認識は変わりません。当然、レジストリのEBLは1に設定してあります。いまだにパソコンは仮復旧のままでお手上げ状態のままです。どなたか助けていただけるとありがたいのですが
書込番号:3041727
0点
2004/07/18 10:27(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。
XPはSP1になっています。(マイコンピュターのプロパティでSERVICE PACK 1を確認しています。)
教えていただいた(サポート技術情報 - 303013)でATAPIのバージョンを更新したんですが、その後の記述でSysprepを使った作業(よく判らないんですが)が書かれていますが実行する必要があるのでしょうか?
書込番号:3043159
0点
あらら、HDD の初期不良でしたか…。で、今度は OS の壁と…。
オンボードの IDE Controler ですからちょっと大変そうですねぇ。
テキトーなこと言うのもナンなんで、テストしてみました。
当方の環境
Mother Board:Asus A7V(Board Revision 1.01, BIOS 1011)
ATA66(チップセット) Primary Master : CD-ROM
ATA100(Promise) Primary Master : HDD(日立製 160G)
他は接続なし
手順としては、
1) Windows XP SP無 にて、インストール
2) Windows Update にて、SP1 適用
3) Asus サイトの "4in1 Drivers"(4in1_437.zip) インストール
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7V&Type=Latest
4) Promise Tech の "Ultra100 Windows Driver"(3-079-03.zip) インストール
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=18&category=driver&os=0
これで、"ディスクの管理"にて153Gと認識されることを確認しました。
レジストリ変更も、"ATAPI.SYS"の更新もしませんでした。
一応、補足しますと、4) の Promise Driver はインストーラではないので、
デバイスマネージャの"SCSI と RAIDコントローラ"の中の"Promise 〜なんとか〜"を
ドライバの更新として下さい。
あと、間違っても 3) Asus のサイトにある"Promise Ultra 100 IDE Controller Driver"
を入れてはいけません。起動しなくなります。(ハマりました)
どうやら、BigDrive に対応してないようです。(BIOS が対応してても、これじゃねぇ…)
"4in1 Drivers" は、壁越えとは関係ないような気がしますが、チップセットドライバー
なんで「お決まり」ということで入れてあります。
>Sysprep
個人ユーザーでは、関係ありません。主に「Windows インストール済み PC」を販売する、
いわゆる「メーカー」(Microsoft にとっては「ユーザー」)向けのツールのよう
ですから。
書込番号:3046238
0点
2004/07/19 12:35(1年以上前)
やったーー、バンザーイ、バンザーイ、232GBで認識されました。
SHUKさん、3)、4)を実行したら認識されました、ほんとに感謝感謝!ありがとうございました。
あもさん、A7V133、ますたーすれーぶさん、本当に優しい皆さんのお陰です。このページで助けていただけなかったらHDDの買い替えまで考えてました。本当に皆さんありがとうございました。
書込番号:3047281
0点
2004/07/19 16:03(1年以上前)
やったーー、バンザーイ、バンザーイ、232GBで認識されました。
SHUKさん、3)、4)を実行したら認識されました、ほんとに感謝感謝!ありがとうございました。
あもさん、A7V133、ますたーすれーぶさん、本当に優しい皆さんのお陰です。このページで助けていただけなかったらHDDの買い替えまで考えてました。本当に皆さんありがとうございました。
書込番号:3047728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/11/08 14:23:22 | |
| 9 | 2009/10/20 21:55:01 | |
| 4 | 2008/10/01 18:27:29 | |
| 8 | 2007/03/13 9:39:03 | |
| 5 | 2007/02/26 18:37:44 | |
| 14 | 2007/02/01 22:48:27 | |
| 2 | 2007/01/07 12:47:05 | |
| 8 | 2006/11/25 12:10:22 | |
| 3 | 2006/11/25 12:08:59 | |
| 3 | 2006/09/27 18:56:31 |
「WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)」のクチコミを見る(全 278件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






