『HDの救助方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:5400rpm キャッシュ:512KB インターフェイス:Ultra ATA100 600AB (60G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 600AB (60G U100 5400)の価格比較
  • 600AB (60G U100 5400)のスペック・仕様
  • 600AB (60G U100 5400)のレビュー
  • 600AB (60G U100 5400)のクチコミ
  • 600AB (60G U100 5400)の画像・動画
  • 600AB (60G U100 5400)のピックアップリスト
  • 600AB (60G U100 5400)のオークション

600AB (60G U100 5400)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月26日

  • 600AB (60G U100 5400)の価格比較
  • 600AB (60G U100 5400)のスペック・仕様
  • 600AB (60G U100 5400)のレビュー
  • 600AB (60G U100 5400)のクチコミ
  • 600AB (60G U100 5400)の画像・動画
  • 600AB (60G U100 5400)のピックアップリスト
  • 600AB (60G U100 5400)のオークション

『HDの救助方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「600AB (60G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
600AB (60G U100 5400)を新規書き込み600AB (60G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの救助方法

2002/01/05 11:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 600AB (60G U100 5400)

WD60ABを購入して調子良く使用していたのですが、突然、BIOS画面で「そろそろ壊れるから、バックアップするかHDを交換しろ。」とのメッセージが出てくるようになりました。
まだ購入してから3ヶ月しか経っていないのに・・・・初期化しても、スキャンディスクを実施しても結果は同じ・・・ハード的に壊れていないと思いますが・・・良い方法をご教示して下さい。

書込番号:456088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2002/01/05 12:24(1年以上前)

いちかばちかでローレベルフォーマットをしてはいかがでしょうか。私はこの方法でHDDを復活させたことがあるので。

書込番号:456120

ナイスクチコミ!0


スレ主 KissTTさん

2002/01/05 13:05(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。ところで初心者な者でローレベルフォーマットの実施方法についてご教示して下さい。

書込番号:456177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2002/01/05 13:18(1年以上前)

過去ログを探すか、メルコのホームページの中から探してくださいm(__)m

書込番号:456193

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/01/05 17:38(1年以上前)

そのメッセージがでるようになったころに、BIOSの更新などしていない
ですか?
BIOSの設定でSMART MonitoringをEnabledにしてみて下さい。
すでにEnabledになっている場合は、Disabledにしてみて下さい。

書込番号:456587

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/05 21:37(1年以上前)

SMART がEnabledになってるからこのメッセージが出るんだと思いますが・・。

これは故障予測なのですが、問題ないと思うのならDisabledにしておくとメッセージでなくて済みますが、予測が当たっていた場合のことを考えると指示通りにしておいた方がいいですね。

気持ち悪ければ売って新しいHDD買った方が精神的負担が軽くて済むかと・・。

書込番号:456984

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/01/06 09:35(1年以上前)

けん10さんレスどうもです。
そうなんですよね〜!!SMARTっていったい????
うちのCUSL2でBIOSのバージョン1009に上げたらSMARTがDisabled
なのに警告がでたんですよ!で、Enabledにしてやると警告が出なくなりました。
HDDはMAXTORのPLUS45です。もう一台のIBMのDTLAでは
警告は出なかったんですがね・・・・・
私の勝手な想像ですが、BIOSからのSMARTチェックとHDD側のSMARTの
問題かと??

書込番号:457926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > 600AB (60G U100 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HELP ME! 7 2002/05/05 3:17:02
認識できません 7 2002/12/31 17:27:27
HDの救助方法 6 2002/01/06 9:35:22
あれは(これは)良いものだ!BY マ●べ 0 2001/08/21 10:53:00
助けてください(TT 2 2001/06/23 4:54:55
買いました-WD600AB 5 2001/10/24 13:07:31

「WESTERN DIGITAL > 600AB (60G U100 5400)」のクチコミを見る(全 33件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

600AB (60G U100 5400)
WESTERN DIGITAL

600AB (60G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月26日

600AB (60G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング