



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)

2001/06/26 20:51(1年以上前)
設定項目はジャンパ、ケーブルしかないので、どんなパターンで
やってみても駄目というのならその可能盛大かと。
僕はHDDの相性って聞いたことないし。あるのかな?
書込番号:204135
0点


2001/06/26 21:54(1年以上前)
知っていると思うのですが、HDDにはマスタとスーブがあるので念のためジャンパの確認してみてはいかがですか?それでだめだっら初期不良ということでお店の人に交換してもらったらいかがですか。
書込番号:204181
0点


2001/06/26 22:10(1年以上前)
>可能盛大
すみません、可能性大の誤りでした。
なんて無教養な僕・・・。
書込番号:204198
0点


2001/06/26 23:07(1年以上前)
そのマザーボードの発売時期が少し古いと思うので、BIOSの対応上30GB以上もしくは8GB以上は認識しないってのがあるかもしれません。
最新BIOSの更新日時から言って30GB以上は対応していない可能性大ですね。
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/bios_socket7.html
全くHDDが認識しないのでしょうか?
書込番号:204271
0点


2001/06/26 23:37(1年以上前)
確か2つ前のBIOSで32G越えしとったはずじゃ、FINAL BIOS使ってみなされftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_7/ALI_Chipset/ALI_V/P5A/
わしもハードのトラブルと思うが、Super7にこだわりがあるならATAボードを使ってもよいかも。その場合はBIOSUPも必要なければ、しなくても良いど。
書込番号:204312
0点


2001/06/27 00:41(1年以上前)
>確か2つ前のBIOSで32G越えしとったはずじゃ
失礼しました。日本語サイトで見えるところしか見てなかったので分かりませんでした。
書込番号:204429
0点



2001/06/27 17:52(1年以上前)
皆さん、色々とありがとうございます。
もう一度チャレンジしてみます。
書込番号:204977
0点


2001/07/13 15:12(1年以上前)
ウェスタンデジタルのHDのジャンパ設定はちょっと特殊です。
ちゃんと説明書通りに差しましょう。
HDをシングルで使うマスターの場合と、
2つのHDを使用してのマスターで使う場合は
ジャンパの位置が違います。
書込番号:220493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 10:44:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/20 21:47:22 |
![]() ![]() |
12 | 2005/07/14 17:22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 12:48:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/06 23:53:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/24 9:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2002/08/21 0:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 22:51:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/12 19:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/18 0:24:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





