『相性?』のクチコミ掲示板

2006年 1月 5日 登録

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:150GB 回転数:10000rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA150 WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の価格比較
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のレビュー
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のクチコミ
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の画像・動画
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のピックアップリスト
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のオークション

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の価格比較
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のスペック・仕様
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のレビュー
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のクチコミ
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)の画像・動画
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のピックアップリスト
  • WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)のオークション

『相性?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)を新規書き込みWD1500ADFD (150G SATAII150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性?

2006/04/04 20:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

スレ主 regaさん
クチコミ投稿数:55件

下の方と少し似ているのですが、私の場合は富士通のCelsius N440 PenD950にAdaptec 1420SAを入れて、Raptor*2を接続したところ、1420SAのBIOSが見事にRaptorを認識してくれません。
これまで確認したのは、
1. 1420SAのドライバーをUSサイトにある最新に変えてみたが、症状変わらず。
2. Raptorの代わりにMaxtor 7V250F*2を接続したところ問題なく認識される。
3. Raptorを1420SAではなく、Celsiusのマザーに接続すると問題なく認識される。
このことから電源、Raptor自身は問題なく、1420SAのBIOS、ドライバーが怪しいと思うのですが、その他何か調べることはありますでしょうか???
Adaptec Japanのサポートは電話してもチンプンカンプンですし(カードの初期不良の可能性があると言ってました。)、Adaptec USには一昨日メールを送りましたが、未だNo Response。
みなさま、何か情報・アドバイス等々お持ちでしたら、ご教示ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:4972226

ナイスクチコミ!0


返信する
pokechanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/06 13:23(1年以上前)

下のものです。

今現在、この製品選択に問題があるようです。
結果的には、1420SA・2420SAの問題ですね。

こちらもまだ、不安定の状態が続いております。

残念ながらAdaptecの対応まちしかないと思います。
HDDをRaptorからWD1600JSに変更して、RAID 0で変えても
不安定さは同じでした。

今まで、安全性を重要視し、Adaptecの2410SAを
2枚も使用しておりファームがUPする時データの
移行が出来ないとか、2420SAでは問題解決の方法が
ない状態とか、Adaptecに対して非常に不信感を抱いている
状態です。一Adaptecファンとしては非常に残念です。
今後、各スレッドの中でも他メーカーの良さにびっくり
している状態です。

書込番号:4976598

ナイスクチコミ!0


スレ主 regaさん
クチコミ投稿数:55件

2006/04/07 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SCSIはAdaptec一筋だったものですから、Adaptec=安定感という認識でしたが、SATAはどうも。。。。なのですねぇ。

昨日Adaptec USのサポートからメールが来て、AdaptecのLabではRaptorはテスト済みで問題ないとの回答とともに
1.他のPCIスロットで試してくれ
2.他のPCで試してくれ
3.PCのBIOSをアップしてみて
とのコメント。
PCのBIOSはリリースされていないので出来ませんでしたが、1と2はいずれもダメでした。
USのサポートには結果を先ほど送りましたので、週明けにはまた何らかのメールが来ると思いますが、Adaptecに対する自分の信頼感が揺らいでいます。。。。
(どうも1420SAの板に書いた方が良さそうな感じですね)

書込番号:4980159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
異常に壊れやすかったです。汗 0 2011/09/23 20:28:21
HDの接続 2 2008/09/06 18:17:08
キャッシュの誤認識? 3 2008/05/04 9:02:04
新型ラプたん登場 20 2008/05/05 18:22:15
カリカリ音 5 2008/04/21 21:58:30
Raptorの新型って、、、 7 2008/04/04 12:32:36
やはり容量が多いほうが速い? 6 2007/07/26 0:05:21
最適なRAID構成は? 3 2007/07/24 0:07:10
Power Mac G5 1.8GDual M9454J/Aでの使用できますでしょうか? 0 2007/07/22 8:08:51
WD1600ADFD って。。。 11 2008/10/14 9:37:51

「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」のクチコミを見る(全 185件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング