WD740ADFD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月13日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)
OSをacronisで移行してから、画面のプロパティでデスクトップをクリックすると
画面のプロパティが動かなくなります。その後なにも触らなくてもCPU使用率は
25%のままずっと変わりません。
終了させるとrundll32.exeのエラー報告が作成されました と出ます。
再インストール・・・ですかね??。
そうなると2台あるモニターの色合わせが全部消えてしまうので、
出来ればしたくないのですが…・
助けてください。
書込番号:7039585
0点

かわうっそーさん こんにちは。 移行不完全だったのかも知れません。 再挑戦?
書込番号:7040740
0点

再挑戦・・ですか・・。OS残してなかったです・・・・。
画面のプロパティをデスクトップに合わせて、
そのままほっておくと、どうやらPC内の写真を全部読みとっているようです。
だいぶ時間がたつと表れます。
・・・nVidiaのプロパティから壁紙変えれるのでまだいいのですが、
これって、こういうものでしたっけ?
書込番号:7043884
0点

画面の何もないところを右クリックして プロパテイ、、、ですか?
それなら普通は 背景 スクリーンセーバー、、、の小さな画面が出るだけですよ。
書込番号:7044149
0点

間違い。
PC内の写真→マイピクチャー内の写真
BRDさんこんばんわ。
普通そうなんですか?
うちのは、
テーマ デスクトップ スクリーンセイバー デザイン 設定
の順に並んでいます。
今では画面のプロパティを開いた後しばらくしたら固まってます。
調べると結構同じ症状の人が多いみたいです。
このHDDは白で、実はスレ違いみたいです。。
ついでにこれうるさいので、ベイから外してその下につり下げる形にすると
何と無音(に近い)状態になり快適になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:7048033
0点

現用機は自作でWin2000を使ってます。 XPも同じじゃなかったかな?
HDDの音はケースに伝わらないようにすると静かになりますね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/M2A-MVP/silent-pc.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/hddseionka.html
書込番号:7048340
0点

あー!!
まさにこのまま。
ゴムベルトを買ってきておなじことしてます。
はじめはケースから出してカーペットの上で移行していて音がしないことに気づき、
ケースの下にスポンジを買ってその上に置こうかと思ったのですが、
HDDが窒息するかもと思って、吊下げたのですが、結構メジャーな事だったとは。
メーカーのSOLO方がもっと洗練されてますね。
やっぱりSOLO買おうっと。
BRDさんありがとうございました。
すれ違いの質問になりました。
ちなみにXPは画面のプロパティは書いたとおりです。。
そこは触らないことにしました。
書込番号:7052122
0点

わたしもまさに同様の症状で悩んでおります。二ヶ月くらい前からです。
Acronisを使用していますがやはり関係あるのでしょうか?
でも時々何事もなく表示されたり,また固まったりと,未だに原因が不明です。
書込番号:7170940
0点

acronis
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
これが関係しているのかどうかは、同等他のソフトに切り替えてTESTされますか?
それにしてもたまにしか出ないと難しいね。
書込番号:7171413
0点

私もこれを使っております。
これのせいかどうかはわかりませんが、
確かにこれでOS移行しました。
ほかのソフトは使ったことがないので、
なんとも言えませんが・・・。
他にはOutlook expressで、終了するとやたらに、
問題が発生したため、msimn.exeを終了します。
と出ます。アプリを再起動しても問題ないですが気持ち悪いです。
この二つは移行した後にそう言えば出てきましたね。
書込番号:7171696
0点

案外、OS/ファイルの修復が効くかも。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207
ファイルの修復
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0628.html
書込番号:7171892
1点

BRDさんいつもありがとうございます。
sfc/scannowでいろいろな不具合が全部なくなりました。
動作も軽くなった気がします。
こんな簡単な修復方法があったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:7173583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/28 16:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/13 16:31:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/05 11:24:48 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/04 2:33:15 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/05 18:08:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/19 20:46:39 |
![]() ![]() |
11 | 2007/12/23 22:59:23 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/28 17:53:11 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/16 14:34:21 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/04 22:33:45 |
「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 223件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





