『移行してから調子が悪い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:74GB 回転数:10000rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA150 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオークション

WD740ADFD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月13日

  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の価格比較
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のレビュー
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオークション

『移行してから調子が悪い』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD740ADFD (74G SATA150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD740ADFD (74G SATA150 10000)を新規書き込みWD740ADFD (74G SATA150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

移行してから調子が悪い

2007/11/28 02:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)

クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

OSをacronisで移行してから、画面のプロパティでデスクトップをクリックすると
画面のプロパティが動かなくなります。その後なにも触らなくてもCPU使用率は
25%のままずっと変わりません。
終了させるとrundll32.exeのエラー報告が作成されました と出ます。

再インストール・・・ですかね??。
そうなると2台あるモニターの色合わせが全部消えてしまうので、
出来ればしたくないのですが…・
助けてください。

書込番号:7039585

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/28 13:40(1年以上前)

かわうっそーさん こんにちは。 移行不完全だったのかも知れません。 再挑戦?

書込番号:7040740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

2007/11/29 04:18(1年以上前)

再挑戦・・ですか・・。OS残してなかったです・・・・。

画面のプロパティをデスクトップに合わせて、
そのままほっておくと、どうやらPC内の写真を全部読みとっているようです。
だいぶ時間がたつと表れます。
・・・nVidiaのプロパティから壁紙変えれるのでまだいいのですが、
これって、こういうものでしたっけ?

書込番号:7043884

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/29 08:29(1年以上前)

画面の何もないところを右クリックして プロパテイ、、、ですか?
それなら普通は 背景 スクリーンセーバー、、、の小さな画面が出るだけですよ。

書込番号:7044149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

2007/11/30 00:50(1年以上前)

間違い。
PC内の写真→マイピクチャー内の写真

BRDさんこんばんわ。

普通そうなんですか?
うちのは、
テーマ デスクトップ スクリーンセイバー デザイン 設定
の順に並んでいます。
今では画面のプロパティを開いた後しばらくしたら固まってます。
調べると結構同じ症状の人が多いみたいです。
このHDDは白で、実はスレ違いみたいです。。

ついでにこれうるさいので、ベイから外してその下につり下げる形にすると
何と無音(に近い)状態になり快適になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:7048033

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/30 02:52(1年以上前)

現用機は自作でWin2000を使ってます。 XPも同じじゃなかったかな?

HDDの音はケースに伝わらないようにすると静かになりますね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/M2A-MVP/silent-pc.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/hddseionka.html

書込番号:7048340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

2007/12/01 00:19(1年以上前)

あー!!
まさにこのまま。
ゴムベルトを買ってきておなじことしてます。
はじめはケースから出してカーペットの上で移行していて音がしないことに気づき、
ケースの下にスポンジを買ってその上に置こうかと思ったのですが、
HDDが窒息するかもと思って、吊下げたのですが、結構メジャーな事だったとは。
メーカーのSOLO方がもっと洗練されてますね。
やっぱりSOLO買おうっと。

BRDさんありがとうございました。
すれ違いの質問になりました。
ちなみにXPは画面のプロパティは書いたとおりです。。
そこは触らないことにしました。

書込番号:7052122

ナイスクチコミ!0


SP100Nさん
クチコミ投稿数:84件

2007/12/27 22:57(1年以上前)

わたしもまさに同様の症状で悩んでおります。二ヶ月くらい前からです。
Acronisを使用していますがやはり関係あるのでしょうか?
でも時々何事もなく表示されたり,また固まったりと,未だに原因が不明です。

書込番号:7170940

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/28 00:27(1年以上前)

acronis
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
これが関係しているのかどうかは、同等他のソフトに切り替えてTESTされますか?
それにしてもたまにしか出ないと難しいね。

書込番号:7171413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

2007/12/28 01:30(1年以上前)

私もこれを使っております。
これのせいかどうかはわかりませんが、
確かにこれでOS移行しました。
ほかのソフトは使ったことがないので、
なんとも言えませんが・・・。
他にはOutlook expressで、終了するとやたらに、
問題が発生したため、msimn.exeを終了します。
と出ます。アプリを再起動しても問題ないですが気持ち悪いです。
この二つは移行した後にそう言えば出てきましたね。

書込番号:7171696

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/28 03:15(1年以上前)

案外、OS/ファイルの修復が効くかも。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207

ファイルの修復
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0628.html

書込番号:7171892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 WD740ADFD (74G SATA150 10000)のオーナーWD740ADFD (74G SATA150 10000)の満足度5

2007/12/28 16:27(1年以上前)

BRDさんいつもありがとうございます。
sfc/scannowでいろいろな不具合が全部なくなりました。
動作も軽くなった気がします。
こんな簡単な修復方法があったんですね。

ありがとうございました。

書込番号:7173583

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/28 17:53(1年以上前)

祝  解決 !
実は私も経験者で、なんか変だなーと言うとき暇つぶしかたがた試しました。
どうにもならないときはOSのクリーンinstallです。

書込番号:7173869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD740ADFD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD740ADFD (74G SATA150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD740ADFD (74G SATA150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月13日

WD740ADFD (74G SATA150 10000)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング