WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月15日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)
SSDも考えたんですが、それなら頑張ってRAMDiskかなと。
でもとにかくマザーボード交換なのでOSの新規インストールが必要で、
なら、今まで使っていたラプター(旧型)はおいておいて、3割程度速くなったという
うたい文句の新型を入手して組んでみました。http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-1717.htmlにその様子は載せていますが、こんな感じです。
ケースがAntecのP180という静音仕様ではあるんですが、それでも旧型ラプターは、かなり
アクセス音が聞こえてきていましたが、こちらの新型は、ほんとに静かです。
しかもOSを新規にしたことも手伝って、ほんとに起動が速くなりました。
もちろん、細かい反応もきびきびしているように思います。
IE等のキャッシュ関連はパーディションを切り分けてCドライブでなく別の所に入れました。また、メモリーも安くなったので、2GB*2枚にしたことに伴い、仮想ディスクも少なめの容量も変化しないように設定し直しました。
そんなこんなで、我が家のHDDは新旧2台のRaptorが内蔵されることになりました。(^^;
SSDと迷われている方、HDDもまだまだいけますよ。
(といっても安くなったSSDを単に買わないという食わず嫌いのような気もしますが。両方試してみて初めてHDDの方がいいよ、っていうんなら納得いきますけど、私の場合は単に好みだけなので、あまり説得力無くてすみません)
書込番号:8741438
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2010/05/29 14:29:30 | |
| 4 | 2010/04/17 12:29:17 | |
| 5 | 2009/10/05 3:00:27 | |
| 5 | 2009/07/30 19:14:01 | |
| 7 | 2009/06/16 16:25:02 | |
| 33 | 2009/06/16 23:37:41 | |
| 14 | 2009/01/03 9:09:57 | |
| 1 | 2008/12/17 19:32:55 | |
| 2 | 2008/11/30 19:21:14 | |
| 3 | 2008/11/15 21:20:04 |
「WESTERN DIGITAL > WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)」のクチコミを見る(全 121件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








