


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


ソニーSR/9Kをmobie用に使用していますが、12GのHDDでは手狭に思えて交換を考えてます。
このIBMのHDDに交換した場合、BIOSの書き換えなんかは必要なんですか?必要ならば、どうやったらよいのですか?
どこかこういったことが詳しく載っているHP知りませんか?
http://www.cybalion.com/
のページを見ると、交換作業自体は詳しく載っているんですがその後どうPCを起動していったらよいのかわからないんですが・・・・。
初心者の私にお知恵を拝借ください!!
書込番号:600290
0点



2002/03/17 10:17(1年以上前)
それとIC25N030ATCS04の書き込みで見たんですが、消費電力が多いのでVAIOではバッテリー駆動できなくなるとありましたが、やはり40Gでも同じ現象がSRでも起こるんでしょうか?
TOSHIBAの40Gまたは30Gだったらこういった現象はおこらないんでしょうか?
書込番号:600302
0点


2002/03/17 13:13(1年以上前)
私も換装には悩んでいたのですが、結局HDDを購入するお店で相談しながら、購入しました。購入前に詳しく教えてもらえば良いと思います。ノートPC用HDDや、メモリーならイートレンドがかなり専門的ですよ。T−ZONEとか、ソフマップなどは、大きなお店ですが、あまりサポートは、専門的には望めない気がします。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
書込番号:600576
0点


2002/03/17 13:55(1年以上前)
私のはZ505GR/KですがIC25N040ATCS04そのまま問題なく換装できました。
ただ、換装直後はスピンアップが不安定でしたがしばらく使ってる内に直りました。
あと再インストールにはPCGA−CD51以降の純正CDドライブが必要なはずだった様な気がします。
書込番号:600650
0点



2002/03/18 08:04(1年以上前)
早速皆さんカキコありがとうございます。
やっぱり自分でやるのは難しいんでしょか?
eトレンドで頼むと7000円〜となってますが、実際いくらぐらいかかるのでしょうか?予算少ないもので・・・。
書込番号:602430
0点


2002/03/19 19:44(1年以上前)
簡単だよ。やってみな。
書込番号:605448
0点


2002/03/20 11:12(1年以上前)
40GBではなく30GBの同シリーズのHDをSR/9Kに交換をしたものです。
SR/9Kというマシンは電力供給が少なくHDが回らないトラブルに遭遇
しました。
しかし,http://www.cybalion.com/にもあるようにカツ入れを行う
ことにより正常に使用できています。バッテリのみでも正常に動作しています。 まれに回転しない事態にありますが,これはマシン内に帯電している
電気がなくなると次回起動時に回転させることに失敗するような気がします。
外に持ち歩くことが多くバッテリをぎりぎりまで使用するといった用途の場合はこのHDは選ばないほうがよいと思われます。自分はもバッテリを使い切ることもなく外に持ち出すこともあまりないので気にしていませんが...。
書込番号:606657
0点



2002/03/21 00:03(1年以上前)
arctk さん書き込みありがとうございます。
かつ入れの原因は、電源不足で止まったHDDを強制的に動かすためのものなんですね。
ちなみにかつ入れって、どうやるんですか?
40GだとBIOSの書き換えも必要ですよね?
必要ならどのBIOSをダウンロードすればいいんですか?
初歩的な質問でごめんなさい(^.^)
やっぱりそのまま入れたら動く東芝のが、初心者には安心かもしれませんね。
今度4月に東芝から5400RPMのHDDが発売されるみたいですが、これもやっぱり電源不足で動かないんですか?
質問ばっかりでごめんなさい。
書込番号:608047
0点

>40GだとBIOSの書き換えも必要ですよね?
不要です。と言うよりしても無駄でしょう。メーカー製PCでは、BIOSアップデートによる新CPUへの対応、認識可能なHD容量の増加といった、自作機では一般的なことはまず期待できません。VAIOの場合も新OSの電源管理への対応や、周辺機器との不具合の解消などがBIOS更新の目的となっています。手順や必要なファイルはSONYのVAIOサポートサイトにきちんと掲載されています。
>これもやっぱり電源不足で動かないんですか?
まだ販売されていないものが動くかどうか聞かれても誰もわかりません。データシートが公表されているなら、消費電力を見れば推測は出来ますけどね。
>やっぱりそのまま入れたら動く東芝のが、初心者には安心かもしれませんね。
これも誤りです。東芝だから問題なく動くというものではありません。場合によってはうまく動かないこともあり得ます。もっとも、かつてのような相性問題は最近はあまりないですし、IBM、東芝、日立あたりならVAIOでの実績もあるので大丈夫な「可能性」は高いです。
書込番号:608431
0点



2002/03/21 09:18(1年以上前)
スコッティさんへ
さっそくお返事ありがとうございます。
BIOS書き換える必要がないということは、そのまま入れ替えるだけということですね?
その後、サイドOSを入れればできあがりといった感じでしょうか?
バックアップは、とっておく必要はありそうだけど、起動ディスクの作成は必要ないんですね。
これなら、メモリーを増設した感じで簡単そう。
私にもできそうです(^.^)
交換の際、何かほかに注意することありますか?
相性とか電源の問題は、HDDを購入するときお店の人に聞いてみようと思います。
書込番号:608665
0点



2002/03/21 09:25(1年以上前)
そうそう、書くのを忘れましたが東芝のMK4018GAS ATA100 (40G 9.5mm)でやってみようかなと今は考えてます。
これがだめなら、このシリーズの30Gので。
書込番号:608671
0点

ノートの場合、相性や電源の問題は店で聞いても答えが返ってくるのは難しいと思います。http://www.cybalion.com/の掲示板で聞いた方がいいと思います。あそこはVAIOユーザーばかりですので、何らかの情報が得られるかと。
ノートのHD交換で一般的に注意するのはケーブル類の扱いとHDの形状です。タッチパッドと本体をつなぐケーブルやHDのケーブルはフィルム状で破損しやすいので気をつける必要があります。あとHDの形状ですが、標準搭載のものよりちょっと出っ張りがあるなどできれいに収まらないという書き込みを時々みかけます。その辺も含めて情報を集めるといいでしょう。その際、過去ログに目を通しておくことをすすめます。SR9やHD交換などをキーに上記のサイトで検索すればいいでしょう。
書込番号:609065
0点



2002/03/21 15:24(1年以上前)
ありがとうございます。早速拝見しました。
誰か30MB以上へHDDを換装する場合、SR/9はBIOSのアップデートする必要があるかどうか知ってる方いませんか?
しなくてもちゃんと認識してくれるんでしょうか?
書込番号:609206
0点


2002/03/23 09:48(1年以上前)
>ちなみにかつ入れって、どうやるんですか?
簡単です。
HDD交換の際に裏のねじを外してカバーをあけるのですが,
カバーを開けたままにしHDDへの接続コネクタ(HDD側ではなくマザー側の
特殊コネクタ)を外したまま電源をON,その後HDDのコネクタを接続する。
これがかつ入れのやり方です。http://www.cybalion.com/ にも動作報告の欄にやり方が載っています。
BIOSの更新については40GBでも必要はないと思います。
それにソニーはBIOSを公開していませんし。
(購入時の構成で特に致命的な問題が出ない限り書き換えようBIOSは公開しないというのがソニーという会社です。)
書込番号:613125
0点



2002/03/28 12:45(1年以上前)
いろいろありがとうございました
書込番号:623961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/14 21:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 23:07:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/19 1:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/26 0:11:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 0:03:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/09 1:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/12 6:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/02 21:34:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/14 11:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/25 17:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)