『Athlon XP1800+(Thoroughbred)をつけたのですが?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266 AK77 PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77 PLUSの価格比較
  • AK77 PLUSのスペック・仕様
  • AK77 PLUSのレビュー
  • AK77 PLUSのクチコミ
  • AK77 PLUSの画像・動画
  • AK77 PLUSのピックアップリスト
  • AK77 PLUSのオークション

AK77 PLUSAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月30日

  • AK77 PLUSの価格比較
  • AK77 PLUSのスペック・仕様
  • AK77 PLUSのレビュー
  • AK77 PLUSのクチコミ
  • AK77 PLUSの画像・動画
  • AK77 PLUSのピックアップリスト
  • AK77 PLUSのオークション

『Athlon XP1800+(Thoroughbred)をつけたのですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77 PLUS」のクチコミ掲示板に
AK77 PLUSを新規書き込みAK77 PLUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Athlon XP1800+(Thoroughbred)をつけたのですが?

2003/05/11 10:11(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77 PLUS

スレ主 AXPさん

Athlon XP1800+(Thoroughbred)をつけたのですが、Athlon XP1600+と認識されます。
COMクリアーやBIOSUP(1.18)にしてもやはり、
266×10.5に固定されています。
何方か、お分かりの方がいらしたら宜しくお願いします。

書込番号:1567261

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/11 10:26(1年以上前)

BIOSで133×12に設定しないと駄目でしょ

書込番号:1567289

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXPさん

2003/05/11 10:47(1年以上前)

申し訳ございません。133×10.5ですね。この10.5倍が
変更できません。133の方は変更可能なのですがシステムが不安定
になり変更できません。

書込番号:1567337

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/11 11:01(1年以上前)

JP21でFSB100⇒133に設定してあるよね
倍率はBIOSでしか変更できないよ。

書込番号:1567374

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/11 11:05(1年以上前)

AOPENのHPでは、BIOSで皿コア対応とでていますが、CPU対応表では皿コアに対応していませんね?

http://club.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=442&Model=485

書込番号:1567383

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXPさん

2003/05/11 11:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
JP21は、間違いなく133です。
BIOSにての倍率設定のところが青くなっていてカーソルが設定の場所に行きません。このCPUの前が雷鳥1.4Gでした。そのときも同様でしたが1.4Gの場合は、133×10.5正しいのでマザーの方でオートで設定していると思います。しかし今回は、オートの設定がきちんと出来ないのかと思います。その辺でアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:1567399

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/11 12:27(1年以上前)

倍率設定の上のあたりに何か設定変更できる項目ない?
大抵そこをいじると倍率変更出来るけど

書込番号:1567545

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2003/05/11 14:16(1年以上前)

以前1.4Gをつけていたということで、その情報が残っているのではないでしょうか?
とりあえず、駄目元でCMOSクリアとかしてみてはどうでしょうか。

そういえば、AOpenのマザーではマザー上のディップスイッチで、
倍率変更するタイプがあったように思われます。
CPUの近くに4つ並んだスイッチがあればそれでしょう。^^;

書込番号:1567823

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2003/05/11 14:19(1年以上前)

ちなみに、ディップスイッチがすべて真ん中にあるときが、AUTO設定だと思います。
それ以外になってたら、10.5に設定されているということでしょう。
ディップスイッチがあるかどうかは知りませんが…。^^;

書込番号:1567829

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXPさん

2003/05/11 17:32(1年以上前)

ディップスイッチが有りました。お陰で強制的にクロックを上げ
見事に、認識しました。
皆さんどうも有難うございました。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:1568300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77 PLUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VA1000POWER砂嵐 0 2003/10/13 9:14:45
Athlon XP1800+(Thoroughbred)をつけたのですが? 9 2003/05/11 17:32:51
RAIDコントローラーを非RAIDでATA100で使えるか? 1 2002/08/18 16:52:03
起動が遅い 7 2002/05/26 14:24:43
AK77 PLUSは優秀? 1 2002/03/14 15:18:33
XP1900+が・・・ 5 2002/02/19 11:04:15
XP1900+が・・・ 1 2002/02/13 13:30:50
RAID機能をOFFにしたい! 1 2002/01/27 12:40:33
初心者の質問ですが聞いて下さい 10 2001/11/16 11:57:20

「AOPEN > AK77 PLUS」のクチコミを見る(全 44件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77 PLUS
AOPEN

AK77 PLUS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月30日

AK77 PLUSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング