





Thoroughbredが出るのを待っていたのですが、年末にはHammerが・・・。
「6月に出る」と何処かで書き込みが有ったような・・・。
半年後には新しいCPUに変わるんなら、今このM/Bで組もうと思うのですが、メーカーサイトの「CPU Table」には載っていないと思うのですが、
モデルナンバーはいくつまで対応していますか?
イージーインストールガイドには1900+迄しか書かれていないのですが。
書込番号:644938
0点


2002/04/08 15:21(1年以上前)
ThoroughbredはFSB266(133*2)になるような書き込みをCPUの掲示板で見た覚えがありますので、取り付け方法SocketAのままだとBIOSのUPデートで対応させるのではないでしょうか?
HammerはFSB333(166*2)になるような書き込みを見た覚えがありますので、今発売しているマザーボードは未対応ではないのでしょうか。
質問に対しての回答としては、取り付け方法が変わらなければThoroughbredコアのCPUまでで、取り付け方法が変わればPalominoコアまでと思います。(BIOSのUPデート必修)
書込番号:645674
0点



2002/04/08 19:07(1年以上前)
買うつもりで今日、ショップに行ったのですが、実物を見ていると2人組の
客がこのM/BとXP1700+の組み合わせで買って行きました。
店員に2000+や2100+は使えるか?と聞くと、箱からマニュアルを
取り出し1900+迄載っています、だと。(知ってるちゅうねん)
どうしようか迷ったのですが、欲しいと思っていたメモリーが無かったので
買わずに帰ってきました。もう少し考え、次の休みの日に行ってみようと思
います。
書込番号:645962
0点


2002/04/08 20:13(1年以上前)
今晩は、私はHammer狙いのKT400で考えています。GeForce4との絡みもありますし、2、3月後にはG800も・・・。数字的な事よりも体感速度を重視するならば、早急にKT333に乗り換えるのは考えものと思うのですが。どうしてもKT333と言うのであれば、噂のKT333AのASUSはどうでしょう?
書込番号:646067
0点


2002/04/10 23:48(1年以上前)
AOPENの台湾サイトでは「CPU Table」でAK77-333が2100+までOKになってます。
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/k7.htm
書込番号:649997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





