『メッセンジャーとCDコピー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT400 AK77-8X Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

AK77-8X MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • AK77-8X Maxの価格比較
  • AK77-8X Maxのスペック・仕様
  • AK77-8X Maxのレビュー
  • AK77-8X Maxのクチコミ
  • AK77-8X Maxの画像・動画
  • AK77-8X Maxのピックアップリスト
  • AK77-8X Maxのオークション

『メッセンジャーとCDコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-8X Max」のクチコミ掲示板に
AK77-8X Maxを新規書き込みAK77-8X Maxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーとCDコピー

2003/05/02 01:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max

スレ主 にゃんすたーさん

初めまして、お世話になります

メッセンジャーの音声チャットと音楽CDをHDにコピーしていると
不定期に青画面になります あと、ダウンロードが途中で止まって進まない これは青画面にならない

という感じです
メッセージ内容は

Hardware Malfunction
Call your hardware vendor for support
The system has halted

と、ハードが故障していると言っているようなのですが
これは何かの初期不良とみてよろしいでしょうか?

構成

CPU:AthlonXP 1700+
MEM:DDR3200 512M
HD:シーゲート40G
CD:IO-DATA
電源:400W

再セットアップ、最小構成、モデムの交換、最新のドライバ
は試しました。

他に何か試すことはあるでしょうか?
どうかよろしくお願いします

書込番号:1541446

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/02 02:14(1年以上前)

にゃんすたーさん  こんばんは。 memtest86は掛けられましたか?まだなら、下記に作り方も書いておきました。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1541538

ナイスクチコミ!0


ts4444さん

2003/05/02 18:36(1年以上前)

私はウィンドウズメディアプレーヤーで青画面が出てましたが、
CPU電圧を少し上げることで解決できました。
参考
http://club.aopen.com.tw/forum/viewmessage.aspforumID=17&MessageID=36539

書込番号:1542919

ナイスクチコミ!0


ts4444さん

2003/05/02 18:38(1年以上前)

urlが間違ってました。
http://club.aopen.com.tw/forum/viewmessage.asp?forumID=17&MessageID=36539

書込番号:1542923

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんすたーさん

2003/05/03 01:46(1年以上前)

書き込んでいる場所が違いますが にゃんすたー本人です。
返答ありがとうございます。

実は友達に作ってあげたパソコンで、すぐに試すことができません。
申し訳ありません。

ひとつ、
電圧はどの刻みで上げていくとよろしいのでしょうか?
憶測では現在、1.6〜1.65V位だったと思います。
すでに高いようにも思います。
重ね重ねよろしくおねがいいたします。

書込番号:1544240

ナイスクチコミ!0


ts4444さん

2003/05/03 02:13(1年以上前)

BIOS default は1.65v(定格は1.60v)です。私は1.70vにしています。
http://www2.plala.or.jp/shigeboo/talk/tk_26.htm
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050248594/400

書込番号:1544294

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんすたーさん

2003/05/03 03:07(1年以上前)

実は以前に私もこのAK77 8X MAX + 皿1800+
を使っていましたがその時はたしか、1.5Vで安定動作していました。(^-^;
それを見ていたので1.65vは高いと思っていました。(BIOS 1.08)
このへん、ロットでかわってくるのでしょうかね・・・

書込番号:1544377

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんすたーさん

2003/05/07 20:17(1年以上前)

結果報告

MEMTESTはエラーなく大丈夫でした。

CPU電圧を1.7vにした後から何をやっても問題なく動きます。

どうもありがとうございました。

書込番号:1557490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-8X Max」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電解コンデンサーがダメになりました 7 2012/10/20 15:40:47
IDE3 10 2004/04/01 23:32:29
BIOS上でビデオカードを8Xと認識してくれません… 3 2004/02/08 11:15:53
起動できなくなりました 5 2003/10/19 21:17:43
BIOS 1.11 10 2003/06/06 11:38:51
RAIDについて 4 2003/05/08 22:46:07
BIOS 2 2003/05/07 1:11:41
AK77-400 Series 2 2003/05/06 20:42:43
ダウンロードできますか? 7 2003/05/04 20:01:57
メッセンジャーとCDコピー 7 2003/05/07 20:17:56

「AOPEN > AK77-8X Max」のクチコミを見る(全 440件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-8X Max
AOPEN

AK77-8X Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

AK77-8X Maxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング