『光端子?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79G-VNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VNAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

『光端子?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光端子?

2003/11/25 23:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

クチコミ投稿数:26件

AOpenのサイトを見るとこのモデルはS/DIF端子が使える(というかあとからボード追加できる)的なことが書いてあるのですが、
うちのはマニュアル見ても1394にしかついていないと書いてあります。
いまだにサイトのほうはついていると書いてあるのですが、これはいったいどういうことなんでしょうかね・・・
通販で頼んだからかなりショックなんですが。
・・・いまさらなんですけどね。

ここの下のほうに書いてありました。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/AK79G-VN.htm

書込番号:2164262

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/26 00:02(1年以上前)

マニュアルP35に書いていない?

書込番号:2164306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/11/26 23:28(1年以上前)

CD-ROMに入っていたマニュアルを読んでみたんですけど、それらしいことは書いてないですよ。
IEEEに関してはfor AK79D-1394 and AK79G-1394と書いてありますがS/PDIFのところは何も書いてありません。
これがいわゆる「予告なしに変更することがあります」なんでしょうか・・・

書込番号:2167486

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/26 23:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2003/11/27 18:45(1年以上前)

それらしいことは書いてませんよ?
タイトルはどの項目も一緒だし、括弧の中に機種が書いてあるわけでもないし・・・
英語マニュアルとさしてかわりはないですが・・・
うちのVNはパターンしかないですし、でもマニュアルにはそれらしいことは書いてない・・・
箱は書いてませんし、書いてあるのがインストールガイドだけです。
うぅん・・・

書込番号:2169707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/28 17:54(1年以上前)

おかしいな〜?
何度見ても書いているように思いますが?
S/PDIFコネクタ(別売り)と書いていますよ。

写真で、S/PDIFモジュール(別売り)と書いていませんか?
P35ですよ。

書込番号:2172789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/11/28 18:48(1年以上前)

いや、別売りはわかっているんですよ。
すみません、説明不足でした。マザーボード側のS/PDIFブラケット用コネクタ(5ピンのあれです)がないと・・・
ブラケットはどうやら結構高そう(\1500)なので、SBLive!とどうしようか迷っているんですがね。。。

っていうかAOpenの製品リストからブラケットが消えているのは気のせいでしょうか・・・

書込番号:2172943

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/29 11:04(1年以上前)

>AOpenの製品リストからブラケットが消えているのは気のせいでしょうか・・・
http://www.aopen.co.jp/products/mb/spdif.htm
↑で見ると最終更新日: 2003/11/04 になっていますのでまだあるかもしれませんね?

>マザーボード側のS/PDIFブラケット用コネクタ(5ピンのあれです)がないと・・・
コネクタが無いのであれば、AOPENに問い合わせしてみては?

>ブラケットはどうやら結構高そう(\1500)なので、SBLive!とどうしようか迷っているんですがね。。。
ちょっと高いですが、SBLive!の方が良いかもしれません。

私もSBLiveを使っていますし、安物ですが↓も使っています。
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html

書込番号:2175395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/11/29 14:27(1年以上前)

SBLive!買うことにしました。、オンボードで光出力してもたいした音でなさそうだし、EAX対応してないし。
オンボードがALC650じゃなくてCMI9739AならEAX対応してるんですけどね・・・

書込番号:2175955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK79G-VN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光端子? 8 2003/11/29 14:27:13
動作報告 2 2003/11/23 18:36:17
質問 2 2003/11/15 14:01:23
2200+なのに2100+と表示されます 4 2003/10/31 16:23:16
メモリの相性??? 5 2003/11/29 19:45:52
勝手に再起動 7 2003/08/29 19:57:18
メモリーについて 7 2003/08/25 22:40:57
熱い 11 2003/08/25 19:17:10
使用状況 2 2003/08/24 21:43:38
キーボードが・・ 3 2003/08/21 15:56:37

「AOPEN > AK79G-VN」のクチコミを見る(全 131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK79G-VN
AOPEN

AK79G-VN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

AK79G-VNをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング