





AX37PlusとCeleron667MHzの組み合わせでマシンを起動すると、BIOS起動時にチェックサムエラーが発生します。その後の復旧はCMOSクリアーしかありません。どなたかこの様な状況に陥った方はいらっしゃいませんか?ちなみに、PenIIIではこんなことにはなりません。
書込番号:192272
0点



2001/06/17 00:32(1年以上前)
このマザーの前持ち主はCeleron566で正常動作していたそうな...
AOpenサポート曰く、初期不良の可能性が...ふぅ〜
書込番号:194852
0点


2002/01/18 12:31(1年以上前)
自作3ヶ月の初心者です。検討はずれのことを書いているようでしたら、すみません。私も昨年末からCeleron633MHzでまったく同じ
現象がおきています。で、マニュアルをよく読み返すとクロックレシオの最高値が”×8”となっています。FSB=66MHZのceleronですと
66.8×8=534
となります。FSB=66MHzの600MHz以上のCeleronは使えないのでは
ないでしょうか。
書込番号:478191
0点


2002/01/25 18:41(1年以上前)
バットマンさん 最近の書き込みのようなのでもしかしたら見てくれてると思って書きます
私もCeleron700で同じ事が起きたのですが師匠(同年代)に聞いてみたら
「多分Biosアップデートしたら直るよ〜」って言われたのでやり方を教えてもらいながらアップデートしたら1発で直りました
それまでは毎回毎回CMOSクリアーしてから起動しないと起動すらせず
起動したらしたでチェックサムエラーが起きてBIOS読み込まないし凄かったですよ〜
このメッセージが皆様の参考になればありがたいです でわでわ♪
書込番号:492323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX37 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2004/11/24 21:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/24 3:42:34 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/22 18:46:41 |
![]() ![]() |
14 | 2001/12/17 14:42:51 |
![]() ![]() |
9 | 2001/12/08 16:43:54 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/31 22:11:23 |
![]() ![]() |
1 | 2001/08/27 0:08:26 |
![]() ![]() |
4 | 2001/07/02 10:52:40 |
![]() ![]() |
2 | 2001/06/25 23:09:21 |
![]() ![]() |
0 | 2001/06/21 19:59:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





