はじめまして 初心者です。いつもここで 勉強させて頂いています。
今 初自作で 各パーツが決定して 価格を調べていたのですが・・・
メモリーで買う前から 引っかかってしまいました。
雑誌等には SDRAM256Mなどと書かれているのですが実際は
CL2やら3やら・・・simmやら。。。
今 急きょ勉強しはじめたのですが 念のため助言願います。
このMBでP3 1GHzを動作させるに 一番効果が高いのは
お店の人になんと 伝えれば 出てくるのでしょうか?
皆様が 使われているのは なんという形式のいくつでしょうか?参考までにお願いします。変な 質問で申し訳ないです。
ついでに PRO2 の噂など 何か情報 ありましたらお願いします。悩んでます。
書込番号:143037
0点
PC133 SDRAM 128MB(CL3) これが、価格対比でもっともいいと思いますよ。
または256MB。simmなんぞ、現在新規発売されるのには絶対つくはずもない・・。
書込番号:143043
0点
7772 さん こんばんは
う〜んまたさわさわさんにさき越されてるぅ(笑)
SDRAMはチップの形式ですね、多分DOS/Vパーツのコーナーに行きますと、DIMMとかいてあるのがうられていますので、そちらをお求めください
DIMM<ダブル・インライン・メモリ・モジュール
SIMM<シングル・インライン・メモリ・モジュール
これは、基盤の形式ですね。
さわさわさんのお書きになっているメモリでよいと思います。
書込番号:143056
0点
2001/04/12 07:30(1年以上前)
今時SIMMなんか載せれるマザーは少ないから、SIMMのことは考えなくていいでしょう。
SDR-DIMM(普通のDIMM)
DDR-DIMM
このどちらかですね。
私は、SDR-DIMM PC133 CL3 256MB ×2とPC100 CL2 128MB
を、100で動かしてます。
AX3SProはSDR-DIMMしか載せれないですよ。
書込番号:143121
0点
2001/04/12 08:03(1年以上前)
一番効果が高いのは PC133 SDRAM CL2 128M or 256Mですね。
だけど、価格と性能差を考えたらPC133 SDRAM CL3 が良いと思いますよ。
書込番号:143130
0点
2001/04/14 12:59(1年以上前)
初歩的な質問に親切に回答頂き ヤルキが出ました?!本当にありがとうございました。今から 秋葉で 買ってきます♪本当に感謝します。
書込番号:144354
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2010/07/12 1:37:10 | |
| 7 | 2008/02/13 14:31:49 | |
| 3 | 2004/06/24 1:49:45 | |
| 8 | 2004/02/09 10:50:39 | |
| 1 | 2002/03/02 22:53:29 | |
| 4 | 2002/02/15 0:21:22 | |
| 3 | 2002/02/13 5:08:47 | |
| 5 | 2002/02/07 0:29:34 | |
| 13 | 2002/02/05 22:08:59 | |
| 6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







