『Win2000にてアイドル時のCPU使用率が高い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S Pro-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

AX3S Pro-UAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • AX3S Pro-Uの価格比較
  • AX3S Pro-Uのスペック・仕様
  • AX3S Pro-Uのレビュー
  • AX3S Pro-Uのクチコミ
  • AX3S Pro-Uの画像・動画
  • AX3S Pro-Uのピックアップリスト
  • AX3S Pro-Uのオークション

『Win2000にてアイドル時のCPU使用率が高い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3S Pro-U」のクチコミ掲示板に
AX3S Pro-Uを新規書き込みAX3S Pro-Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win2000にてアイドル時のCPU使用率が高い

2002/03/12 00:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 ぎゅわんぶらーさん

仕事用にAX3S Pro-U(BIOS=1.05)+Celeron1.2Gにて組んだのですが、Windows2000にてアイドル時のCPU使用率が40〜50%となっています。体感的にも重く感じます。
AOPENからDLしたハードウェアモニタが原因かと思いアンインストールしてみましたが結果は変わりません。
まだ、Win2000をインストールしただけの状態です。M/B関連のドライバはDLしたものを使用しています。PCIはNICのみ増設、VGAはMillenniumG450(AGP)です。
何か原因と思われることをご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:589328

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/03/12 00:22(1年以上前)

Wnidows2000のタスクマネージャーのプロセスで原因は掴めないのでしょうか?

書込番号:589420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゅわんぶらーさん

2002/03/12 00:30(1年以上前)

「System Idle Process」以外はほとんど使用率値はあがっていません。
負荷を高めているものが見当つかない状態です。

書込番号:589448

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/03/12 00:53(1年以上前)

うーん、私もその辺詳しい訳ではないので難しいですね。

System Idle Processの占有率は何%でしょうか?
私のは、何もしていないと99%あります。

書込番号:589523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゅわんぶらーさん

2002/03/12 00:56(1年以上前)

System Idle Processはアイドル状態になると高い数値になるのが正常です。
問題は「パフォーマンス」タブで表示されるCPU使用率が40〜50%になってしまうことです。

書込番号:589535

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/03/12 01:18(1年以上前)

>System Idle Processはアイドル状態になると高い数値になるのが正常です。

???
それは理解しています。

パフォーマンスのCPU使用率が上がっているならば、何かにCPUを使っているのですから、プロセスの方にそのイメージ名があってもよさそうな気がします。

あと、考えられるのはハード的な問題でしょうか・・・。
難しいですね。

書込番号:589590

ナイスクチコミ!0


lot77ゆーざーさん

2002/03/12 16:08(1年以上前)

私も前にその状態になったことがありますが
その時はCMOSクリアで正常に戻りました。
一度お試しになられてはどうでしょうか?

書込番号:590554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゅわんぶらーさん

2002/03/12 23:57(1年以上前)

本日解決しました。
原因はG450の設定でした。一度テストで行ったクローン表示設定が生きていて、CRT1がSXGA/CRT2がXGAになっていたのが原因のようです。両方をSXGAに再設定すると直りました。
レス下さった方、ありがとうございました。

書込番号:591558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オンボードのグラフィックボードのドライバ 2 2007/02/07 23:33:41
AX3S Proについて 3 2006/06/12 19:20:31
CPUだめじゃーん 3 2005/01/15 11:01:46
このボードに合うCPUを教えてください 1 2004/12/02 22:53:34
このボードに合うCPUを教えてください 0 2004/12/02 22:36:57
ATA133PCIの使い方 5 2004/04/21 23:15:33
scsiとATAカードの同時使用 7 2004/02/21 18:21:28
ばいおす〜 0 2003/12/05 21:13:14
コンデンサ吹く 5 2003/11/26 21:38:55
音声で「AGPエラー」と言われる 5 2004/12/01 22:39:08

「AOPEN > AX3S Pro-U」のクチコミを見る(全 827件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3S Pro-U
AOPEN

AX3S Pro-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

AX3S Pro-Uをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング