先日、AX6BCPRO Vスペック2からAX4B PROに乗り換えました。
で、質問なのですが、デバマネのハードディスクのところでDMA転送がありません。これは正常なのでしょうか?Int 13ユニットがグレーでチェックされております。外すことは出来ません。
ハードディスクコントローラにはIntel(R)82801BA Ultra ATA IDE
Controller-244B、 Primary Ultra ATA Controller Secondary Ultra ATA Controllerがありますので、チップセットは正常だと思います。
OS W98SE
CPU P4 1.8A
MEM 256M(PC2100)
HDD 80G x3(シーゲイト)
VGA MATROX G400DH
SOUND オンボード
よろしくお願いします。
本日、夜勤の為、レスは明日の朝以降になります
書込番号:813174
0点
intelのATA100ドライバやIAAをインストールすると
DMAのチェックがなくなりますのでたぶん正常です。
書込番号:813191
0点
2002/07/06 18:48(1年以上前)
そうでしたか、正常だったんですね。ありがとうございます。
ATA33からATA100に変わって劇的に転送速度が変わったと実感出来ませんでしたから。マザー変えてから、ウィルスバスターの調子が悪くなりました。
20回に一度の確率でウィルスバスターが初期起動に失敗し、バスターを再インストし直さなければいけません。今はノートン先生を使用してます。トラブルなく使用出来ています。
このマザーでのオーバークロックは1.8A@2.05Aが限界でした。
前マザーはペンV700@966でした。
書込番号:815474
0点
2002/07/07 04:29(1年以上前)
メモリ関係が怪しいのか、たまにアプリが落ちます。
アプリと言ってもフリーなのですが。
種別はゲームです。
アプリに限らず、DL中もたまにブルーバックになります。
CD焼き最中もたまにブルーバックになります。
256Mで7500円でしたから、そんなに品質は悪くないと思うのですが。
前マザーの場合のメモリもバルクでしたが、全然トラブルはありませんでした。
書込番号:816569
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4B Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/11/23 7:30:30 | |
| 2 | 2002/10/08 15:54:46 | |
| 6 | 2002/10/05 3:10:29 | |
| 4 | 2002/10/05 13:04:08 | |
| 9 | 2002/10/01 0:44:10 | |
| 3 | 2002/09/26 21:49:42 | |
| 8 | 2002/09/23 13:22:35 | |
| 5 | 2002/08/17 0:34:45 | |
| 0 | 2002/08/12 23:52:44 | |
| 10 | 2002/07/14 12:13:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







