2002/07/10 10:10(1年以上前)
すみません,過去レスに有りました。
無理なようですので,購入止めときます。
書込番号:822641
0点
2002/07/10 10:27(1年以上前)
結論が出ちゃったようだけど、まだ見てるかなぁ。
ウチのPCケースは“FreeWay”の「FWD-2000VWW35A」で、
PowerLEDが青LEDだけど、問題無く輝いてます。
うっ、まさかエセ青LEDだったりして!?(笑)
書込番号:822661
0点
2002/07/10 10:55(1年以上前)
http://www.freeway.co.jp/product/design/fwd-case/index.html
を私は使用してますがマザーボードはP4Bですが青くLED光ってますよ。夜部屋に戻ると部屋が青く光ってます(笑)
[812337]できがわるい
のスレッドですね。マザーボードが対応していないのは残念ですね。
書込番号:822707
0点
2002/07/10 11:03(1年以上前)
下にも出てましたが,私も星野のケースを使っていて青LEDがつきません。
故障したか初期不良かと思ってましたが,この掲示板見て原因分かりました。
交換してないんでパワーランプはつかないままですが・・・。
星野ケースについている青LEDだけがダメなんだろうか?
書込番号:822714
0点
2002/07/10 17:00(1年以上前)
ちょっと質問と外れますが、青色にこだわりたいのであれば、LEDを単体で買ってきて付けてみるのが良いと思います。
高輝度LEDに電流、電圧が足りなければUSBとか内部の電源供給コネクタから取るのも手です。(電源入れれば通電して光るので問題なし)
全く別個のMBとケースですが、私は本体のLED以外に2つ電源ランプを付けて遊んでいます。
(一つは内部電源から直結のドムのモノアイ、もう一つはUSBケーブルを剥いて半田付けしたLED、ケースのLEDも単体で買ってきた青色をパテで付けています)
書込番号:823240
0点
2002/07/11 08:27(1年以上前)
皆様ご親切にどうも有難うござます。
私ももう一台TWOTOP社製FWD-500VWW35 350WケースにP4B533Eを使用しており,こちらは正常に青が点灯しております。
P4Bを購入する前AX4BPro533を購入しましたがこちらは点灯しませんでした,Aopenサポートにて問い合わすと電圧不足で基盤の設計を変えない限り無理とのことで販売店に相談したところ快く交換していただけました。
青色LEDには注意が必要です。
書込番号:824579
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4G Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2006/12/31 15:03:54 | |
| 3 | 2005/01/03 22:53:19 | |
| 4 | 2005/03/12 1:20:40 | |
| 4 | 2004/11/04 0:35:33 | |
| 0 | 2004/10/30 2:20:36 | |
| 9 | 2004/10/28 21:42:45 | |
| 6 | 2004/10/18 4:18:54 | |
| 7 | 2004/06/12 3:23:15 | |
| 15 | 2004/07/13 15:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







