





CPUはP4 1.6、メモリがPC-2700にてFSB133にクロックアップしているのですが、不安定です。BIOSでメモリの設定箇所がわかりません。
どなたか、教えてください。それと、掲示板にもありましたが、オンボードサウンドが鳴りません。BIOSの初期値は有効になっているのでしょうか? OS WinXP Pro
書込番号:889102
0点


2002/08/14 12:09(1年以上前)
OCによる音の不良はよく見ます 過去ログに解決はあったかな
書込番号:889170
0点


2002/08/14 12:13(1年以上前)
BIOSメニューの「Advanced Chipset Features」→「DRAM Clock」で、DDR266や333を選択できます。
ただ、CPUが533MHz版じゃないとDDR333は表示されないかも。
不安定なのと、サウンドが鳴らないのはOCしたのが原因の可能性大。
書込番号:889174
0点


2002/08/14 12:32(1年以上前)
規定外の方法でダメなら規定の方法に戻せばいーじゃん。
...でも、戻してもダメな可能性も有り。
いずれにせよ、BIOSの設定方法が分からないのにクロックアップとは、
度胸あるな〜
ボクは小心者なのでいつも定格使用っスよ。
(金剛)
書込番号:889200
0点


2002/08/14 12:52(1年以上前)
OCすれば、メモリのベースクロックが上がる
のは当然のこと、AGP/PCIバスのクロックも
上がります。よってAGPにグラフィックカードを
挿していれば、こちらの原因で不安定になる事も
考えられます。
厳しい言い方かも知れませんが、その程度の知識で
OCはやめた方がいいです。
PCが壊れて泣くのはあなたですよ!
それでも良いと言うのなら、自己責任でどうぞ!
書込番号:889241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4G Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/10/31 16:23:52 |
![]() ![]() |
11 | 2006/12/31 15:03:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/03 22:53:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/12 1:20:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/04 0:35:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/30 2:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/28 21:42:45 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/18 4:18:54 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/12 3:23:15 |
![]() ![]() |
15 | 2004/07/13 15:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





