『パワー(Blue)LEDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GER-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

AX4GER-NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 5日

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

『パワー(Blue)LEDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4GER-N」のクチコミ掲示板に
AX4GER-Nを新規書き込みAX4GER-Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パワー(Blue)LEDについて

2004/08/28 00:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 ふー3640さん

M/B(AX4GER-N)を同一メーカ(AOPEN)のPCケース(H500A-400W)に搭載して、使用しております。
そこでPCケースに付属しておりましたBlueLEDをパワーLEDとして装着しております。
M/Bのフロントパネルコネクタは、10pin-14pinに接続し、問題なく点灯しておりました。
しかし、最近になって光がかなり弱くなってしまいPCケースからは、光っているのがやっと見える程度になってしまいました。
そこでフロントパネルの10pin-14pin間の電圧を測ってみました。
パワーLEDが接続されていない状態:約4.0V
パワーLEDが接続されている状態 :約2.4V
でした。これが関係しているのでしょうか?
元のように光らすことは可能なのでしょうか?

ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:3192372

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/28 00:17(1年以上前)

ふー3640さん こんばんは。 何か変化したのでしょう。 LEDを交換できると良いのですが。  下記は関係ありますか?
http://aopen.jp/tech/faq/mb/front.html
  Q4:フロントパネル
   ※2 高輝度ブルーLED用のラインは、、、、

書込番号:3192421

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/28 00:56(1年以上前)

青の高輝度LEDは駆動電圧が3.3〜3.6Vです。(20mA)
LEDを接続して電圧降下?ですか?
原因は分かりませんが、青のLEDでは駆動電圧が足りないですから元には戻せないと思います。
普通のLEDや赤の高輝度LEDなら2Vなんですけどね。

書込番号:3192609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふー3640さん

2004/08/29 01:25(1年以上前)

BRDさん、maikoさん
ご返信ありがとうございます。
組み立て当初、パワー(Blue)LEDを6pin-10pinに接続していて、なんか暗いなぁと思っておりましてBRDさんのご指摘のHPにて10pin-14pinに接続したところ綺麗に点灯しておりました。
また※2にある7pin-10pinにも接続してみましたが点灯しませんでした。

なぜLEDを接続すると電圧降下してしまうかが?です。確かに2.4V程度では、薄暗く光るのがやっとですよね。Aopenに相談してみるしかないでしょうか?

書込番号:3196896

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/29 03:03(1年以上前)

点いているならOKです。
LEDはゼナーダイオードみたいに電流が流れると両端の電圧がほぼ一定値になります。
マザーボードからの駆動電圧は 無負荷時 その位あるでしょう。LEDを繋ぐとLED固有の電圧に引き込まれて 無負荷時より下がります。

書込番号:3197124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふー3640さん

2004/09/04 13:25(1年以上前)

BRDさん
ご返信ありがとうございます。

少し、LEDの認識を勘違いしていたようです。
10pin-14pinにBlueLEDを接続した時の電流値を計測してみましたが約15mAありました。この程度あれば、それなりに光るかなぁと思いますがLEDが壊れたのですかね。今度12Vの電源があるのでそのLEDを調査してみようと思います。
ちなみに今は、6pin-10pinにGreenLEDを接続しております。(こちらは、ちゃんと点灯してます。)

どうも、ありがとうございました。

書込番号:3222249

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/04 14:41(1年以上前)

そこまで 出来る方なら 安心です。
 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto
( 信越の頃 良く行きました。)

書込番号:3222450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4GER-N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4GER-N
AOPEN

AX4GER-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 5日

AX4GER-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング