





このマザーボードを使って自作した者です。
パソコンをタイマーによって起動する方法はないでしょうか?
今度TVのタイマー録画をしようと思うのですが、パソコンを必要な時間になったら自動的に起動し、そして録画が終わると自動的にシャットダウンするように設定できないでしょうか?
書込番号:2180468
0点

TVのタイマー録画ならTVチューナー付キャプチャーカードのControlソフトから管理できますけど。
電源管理もACPIのS3に設定して、常にスタンバイ状態にすれば可能。
書込番号:2181426
0点



2003/12/01 04:07(1年以上前)
お返事ありがとうございます
電源管理のやり方が分かりませんので、教えていただけないでしょうか?あつかましくてすいません。
電源オプションなどを見てもS3の項目がありません。
マザーボードのオンラインマニュアルには機能が搭載されているとしか書いてないので分からないのです。
アプリケーションであるとかと思ったのですが、タイマーオフの機能がついたフリーソフトは結構ネットであるのですが、スタンバイからタイマーオンの機能がついた物がないのです・・・。
書込番号:2182933
0点

>電源オプションなどを見てもS3の項目がありません。
Power Management Setupの項にACPI Suspend Typeがあって「S3」の選択肢が無いのですか?
>タイマーオフの機能がついたフリーソフトは結構ネットであるのですが、スタンバイからタイマーオンの機能がついた物がないのです・・・。
なにもそのようなソフトは必要ないと思いますけど。
「S3」で常にスタンバイにしておけば、録画予約設定をするだけで開始時刻がくれば自動的に復帰します。
「画面のプロパテティイ」→「スクリーンセーバー」→「電源」→「休止状態」で「休止状態を有効にする」にチェック。
「詳細設定」で「スタンバイから回復するときに・・・」のチェックを外す。
録画終了時も電源をOFFにするかスタンバイにするか等の選択が付属のCaptuerソフトの録画設定時に選択できると思います。
現行のほとんどのTV Captuer Cardはこれが可能だと思います。
それとも、タイマー録画はTVチューナー等の外部入力で録画ってことですか?
書込番号:2183387
0点



2003/12/01 19:33(1年以上前)
何度も何度もご親切にありがとうございます。
設定はすべて完了しました・・・が、手元にキャプチャーカードがありません・・・。明日買いに行こうと思っていますが、お勧めなどありましたらお願いします。板違いになりますね(笑)。
書込番号:2184740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG-N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2004/01/18 14:53:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/19 0:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/10 13:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/01 15:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 0:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/13 18:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/01 23:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/03 20:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/18 17:50:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/10 13:22:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





