





MK7Aの評価欄を見たら安定性がよくなさそうですね?アスロンだからですかね?安定性悪いってどういうことですか。まさか、突然電源が落ちたり、ファイルが終了されたりするんですか?教えてください。
書込番号:261706
0点


2001/08/22 19:10(1年以上前)
その「まさか」がおきる時もある。
書込番号:261782
0点


2001/08/22 19:27(1年以上前)
>安定性悪いってどういうことですか。
突然青画面、Windowsの起動をしくじる、高負荷時に突然OSが落ちる等々が一般的に安定性が悪いと言われるでしょうね。(MK7Aは使ったこと無いのでどうなのかはわかりませんが。)
今購入を考えていて不安があるようならMK7Aを買わないというのも一つの手だと思いますよ。(自分が納得できないものを買ってもしょうがないですし。)
また、一般用途においてアスロンだから不安定ということは無いと思います。
書込番号:261795
0点


2001/08/22 20:29(1年以上前)
先入観にとらわれない方がいいですよ。
だからといって何も知らないで突っ込むのも無謀ですが・・・
要は、基礎知識をしっかり身につけていれば、そんなに心配する必要は無いってことです。
書込番号:261860
0点

MK7Aの魅力は「AMD761チップのMicroATX」ですよね。
実際小さいくせにGA-7DXRにすら付かなかったゴツいクーラーが付いたり
意外なところで隠れ実力派かも知れません。
不満点を上げれば「折角の日本語マニュアルの誤植多すぎ」
「FSB自動設定」「LANやVGA(チップセット的に無理)もついていて欲しい」
くらいでしょうか。
持っているだけで使ってないものをとやかく言えませんが(爆)
書込番号:261933
0点

APENのマザーは電源まわりに使ってる半導体が良くない・・・。
BIOSが立ち上がらない場合が多々ある。
僕の友人もそうだった。
書込番号:284243
0点


2001/09/10 12:41(1年以上前)
子もマザーで使っている電源は何Wですか。200Wで1.33Gは動けますか。1Gはどうでしょうか?省スペースを考えていますが…。Interは
高いから…。P3も後がないらしいし…。使っている方お願いします。
書込番号:284333
0点


2001/09/10 12:42(1年以上前)
御免なさい。間違ったのでもう一度書かせていただきます。
このマザーで使っている電源は何Wですか。200Wで1.33Gは動けますか。1Gはどうでしょうか?省スペースを考えていますが…。Interは
高いから…。P3も後がないらしいし…。使っている方お願いします。
書込番号:284338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MK7A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2001/11/25 23:06:24 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/23 6:58:08 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/05 18:59:12 |
![]() ![]() |
6 | 2001/11/16 12:06:24 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/16 13:55:31 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/10 11:46:45 |
![]() ![]() |
7 | 2001/09/10 12:42:51 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/16 12:16:12 |
![]() ![]() |
9 | 2001/11/01 1:09:22 |
![]() ![]() |
9 | 2001/11/16 12:23:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





