『買っちゃいました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『買っちゃいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/04/05 23:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 Like a AMDさん

今日、とうとうA7N8Xを買いました。同時購入のCPUは、BARTON2800+のリテールで、メモリーはとりあえず(っていうよりこれしか買えなかった)ノンブランドのPC3200 512MB×2枚。いままでA7V8X、サラブレッドの2400+で、N/B PC2700 512×2、IBM-DESKSTAR40GB+80GB、GAINWARD-GF4MX440、P-SUPPLYはメーカーわからないP4対応でSHOPの方ご推薦の300Wという構成にて動かしていましたが、明日からはM/Bとメモリー、P-SUPPLYがTOPWER 420Wのものへ、そしてCPUが組み替えられます。
そこでお聞きしたいのが、この換装時に注意したほうがよい点についてです。
皆様、何かお気づきの点ありましたら、ご指摘・ご教授下さい。
何分初心者に近いキャリアですので宜しくお願いいたします。
ちなみに、OSはW2K-SP1です。小生としては、現在使っているHDD(40GBの起動
ドライブの方)の内容をそっくり引き継いで、OSからアプリに至るまでの再インストールは避けたいのですが、有効な方法はありますでしょうか?
この点も併せ、教えて頂きたく。宜しくお願いいたします。
明日に備えて早めに床に着こうと思っていますが、何とか今夜中にご教授
頂いたものを生かしたく、あと数十分後にまたお邪魔します。
わがまますいません。

書込番号:1462535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/05 23:38(1年以上前)

以前166MHzですが動かないDDR400つかんじゃいました。
まずいと思ったらまずメモリをPC2700に換えてみましょう。

あとは基本に忠実に、欲張らず、静電気とケアレスミスと
家庭内の不協和音に気をつけて下さい。

OSは、先の欲張らずにも関連しますが
多分入れなおしが一番幸せです。

書込番号:1462577

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/05 23:45(1年以上前)

(    拍手!   )

書込番号:1462604

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like a AMDさん

2003/04/06 00:24(1年以上前)

「夢やの市」さん、BRDさん、ありがとうございます。
ご指摘事項を参考に、明日(っていうより今日日があがってから)がんばって
みます。またレポート致します。
おやすみなさい。

書込番号:1462755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like a AMDさん

2003/04/06 20:07(1年以上前)

今日は実行できませんでした(天気が回復し、花見に誘われまして、
泣く泣くそっちに付き合わされまして・・・)。
実行後にレポートします。

書込番号:1465124

ナイスクチコミ!0


AMDとINTELさん

2003/04/13 23:18(1年以上前)

今日換装いたしました。
夢屋の市さんのご指摘があったように、OS(WIN2K)を修復インストールしたところ、数分後に'Memory dunmping・・・'という内容にて画面が鮮やかなブルーになってその脇でカウントダウンが始まってしまいました。とりあえずインストールを中止しましたが、やはりメモリーが問題なのでしょうか?
それともクリーンインストールすべきでしょうか?はたまた以前使用していたPC2700にかえるべきでしょうか?

書込番号:1487389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/14 06:48(1年以上前)

うちは先に述べた腐れでもとりあえず133MHzにクロックダウンしたら
普通に使えていました。

ところで対応メモリモジュール一覧に掲載されているものでしょうか?

書込番号:1488124

ナイスクチコミ!0


AMDとINTELさん

2003/04/14 20:00(1年以上前)

夢屋の市さん、こんばんは。
メモリーは、バルクにて購入したもので、多分一覧に載ってないものと思われ
ます。

書込番号:1489555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/14 21:28(1年以上前)

ところで気づかなかったけどせめて同一スレッド内ではHN統一するか
やむなく変更する場合はその旨書き添えるほうが好ましいです。

僕のケースではやはり対応モジュール表に載っておらず
チップもマイナーなところでした。
ただ通販での購入の上マザーの方で動作保証していない点もあったので
返品返金ではなく地元の店に下取りに出しましたところ、
幸いにも2本で数百円の損失で済みました。
(今でも下取りに出したメモリは洒落にならない価格が付いています)
PC3200が定格やダウンクロックで動かなければモジュール交換も試してみましょう。

マザーとメモリは同時購入のようですね。
両方持ち込んで状況を再現させれば
どちらかの返品交換は相談に乗ってもらえるかもしれませんね。

書込番号:1489867

ナイスクチコミ!0


AMDとINTELさん

2003/04/16 21:28(1年以上前)

'LIKE A AMD'は文法的にちょっとおかしいと気が付きまして訂正させて頂きました。ご指摘もっともです。
さて、業務にも差し支えるのでなんとかしなければ、とあせっていましたが、
当初の起動ドライブCではなく別ドライブのDにWIN2Kを改めてインストール
してみたところ、これがうまくいきました。これは何とかなるのでは・・・
と考え、CドライブにクリーンにてインストールしたところOKで、結果
WIN2Kが3つインストールされたこととなりました。
しかし、もともとのOS部分は修復しようとしてもうまくゆかず、起動しても
ウインドウが表示される前にブルーの画面になってしまいます。
ちなみに、Cドライブにはもともとのアプリ類はそのまま残っているようです。
まだM/Bのユーティリティーをインストールしていませんので、
@Dドライブにアプリ類を強制的に一時移動させ、Cドライブをフォーマット
 してのちに元に戻す
ACドライブの後インストールしたOSにアプリ類を移動させもともとのOS部分
 を削除する
BCドライブのもともとのOSを修復インストールを試み、成功すれば
 それでOK
と、以上のいずれかを行おうと考えておりますが・・・。
アドバイス願います。

書込番号:1495778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング