





今年の初め、A7V133を購入して、Athlon1Gを乗せたのですが、
Windowsが一度も起動することなくCPUが焼けてしまいました。
その後も3回試しましたが、すべて焼けて使い物にならなくなってしまいました。
CPUファンとの接触はまったく問題ないと思います。触れなくなるほど熱くなるので…
CPUファンは、KANIEのヘッジホッグです。
もちろん、定格での動作です。。。同じような状況や、そんな話を聴いたことのある人はいますでしょうか?
もう、これ以上壊したくないので、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:140904
0点


2001/04/08 21:58(1年以上前)
マザーの不良と思います。
ショップで確認してもらった方がいいと思います。
書込番号:140907
0点

そりゃ悲惨ですね・・・。マザーに問題があるか、電圧(ディップ切り替えとか)が変な風になってるか、でしょうねぇ。もしかしたら、ちょっぱ〜さんのどこかに記憶違いがあるかも知れないですが、大丈夫ですよね?
書込番号:140909
0点


2001/04/08 22:05(1年以上前)
3つもすごいねあんた大物だよ<ちびまる子風
購入店に持ち込む事を強くオススメします頑張って!
書込番号:140910
0点



2001/04/08 22:17(1年以上前)
皆さん、即レスありがとうございます。
やっぱ不良ですよね…
ASUSではCPUまでは保証してくれませんよね…
書込番号:140915
0点


2001/04/08 22:24(1年以上前)
自作って大変ですね。。。。僕には怖くてちょっと
頑張ってください。
良い報告を待っています。
書込番号:140920
0点


2001/04/08 23:05(1年以上前)
>ASUSではCPUまでは保証してくれませんよね…
多分無理だと思いますが、一応ショップで聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:140951
0点


2001/04/14 11:54(1年以上前)
ヘッジホッグは重いのでマザーを立てたときに
コアに密着できていないと思われ
FANを変えてみてはどうでしょうか?
書込番号:144334
0点


「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





