『チップセットのクーラー交換?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A A7V266-E(RAID付)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V266-E(RAID付)の価格比較
  • A7V266-E(RAID付)のスペック・仕様
  • A7V266-E(RAID付)のレビュー
  • A7V266-E(RAID付)のクチコミ
  • A7V266-E(RAID付)の画像・動画
  • A7V266-E(RAID付)のピックアップリスト
  • A7V266-E(RAID付)のオークション

A7V266-E(RAID付)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月11日

  • A7V266-E(RAID付)の価格比較
  • A7V266-E(RAID付)のスペック・仕様
  • A7V266-E(RAID付)のレビュー
  • A7V266-E(RAID付)のクチコミ
  • A7V266-E(RAID付)の画像・動画
  • A7V266-E(RAID付)のピックアップリスト
  • A7V266-E(RAID付)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > A7V266-E(RAID付)

『チップセットのクーラー交換?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V266-E(RAID付)」のクチコミ掲示板に
A7V266-E(RAID付)を新規書き込みA7V266-E(RAID付)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップセットのクーラー交換?

2003/01/13 12:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V266-E(RAID付)

最近、起動後数分間チップセットのファンからひどいうなり音がするようになってしまいました。 症状が悪化する前に新品に交換したいのですが、簡単に出来るものなのでしょうか?

書込番号:1212422

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 laoshuさん

2003/01/13 12:43(1年以上前)

自己レスです。 チップセットファンで検索するといっぱい出てきました。
失礼しました。

書込番号:1212465

ナイスクチコミ!0


スレ主 laoshuさん

2003/01/17 15:30(1年以上前)

事後報告です。 ファンの音がバラエティーに富んできたので交換しました。専用品を見つけるひまが無かったので、T-ZONEにて同一メーカー(ARX)のグラフィックカード用(DMC-04 - ジャスティ扱い)を\980で購入。 専用品ならばねじ2本でファンのみを交換可能なのですが、この場合クーラー全体の取り替えが必要。 装着方式は先割れプラスティック・ピン(単純な先割れではなく傘のようになっている)を基盤の穴に通してあるので、マザボの取り外しが必要でした。 クーラー交換自体は、古いクーラーのピン先(マザボの裏に突き出てる部分)をニッパーで切除(ピン・アッセンブリーが景気良く跳ね飛ぶので掃除が大変)、グリスをふき取って付属のテープを貼り、新品のピンを押し込むという簡単な作業でした。 ピンの位置関係が違う為に45度斜めに傾けての装着となりますが、特に問題は無いようです。 こんな品質管理のいい加減なク○マザボ壊れても特に惜しくないし。
装着後立ち上げるとPCI Serial Deviceのドライバ・インストールを求められました。 本当に壊れた?

書込番号:1223860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7V266-E(RAID付)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V266-E(RAID付)
ASUS

A7V266-E(RAID付)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月11日

A7V266-E(RAID付)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング