


マザーボード > ASUS > A7V266-E(RAID付)


最近、起動後数分間チップセットのファンからひどいうなり音がするようになってしまいました。 症状が悪化する前に新品に交換したいのですが、簡単に出来るものなのでしょうか?
書込番号:1212422
0点



2003/01/13 12:43(1年以上前)
自己レスです。 チップセットファンで検索するといっぱい出てきました。
失礼しました。
書込番号:1212465
0点



2003/01/17 15:30(1年以上前)
事後報告です。 ファンの音がバラエティーに富んできたので交換しました。専用品を見つけるひまが無かったので、T-ZONEにて同一メーカー(ARX)のグラフィックカード用(DMC-04 - ジャスティ扱い)を\980で購入。 専用品ならばねじ2本でファンのみを交換可能なのですが、この場合クーラー全体の取り替えが必要。 装着方式は先割れプラスティック・ピン(単純な先割れではなく傘のようになっている)を基盤の穴に通してあるので、マザボの取り外しが必要でした。 クーラー交換自体は、古いクーラーのピン先(マザボの裏に突き出てる部分)をニッパーで切除(ピン・アッセンブリーが景気良く跳ね飛ぶので掃除が大変)、グリスをふき取って付属のテープを貼り、新品のピンを押し込むという簡単な作業でした。 ピンの位置関係が違う為に45度斜めに傾けての装着となりますが、特に問題は無いようです。 こんな品質管理のいい加減なク○マザボ壊れても特に惜しくないし。
装着後立ち上げるとPCI Serial Deviceのドライバ・インストールを求められました。 本当に壊れた?
書込番号:1223860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V266-E(RAID付)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/02/27 5:53:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/02 20:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/27 7:48:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/17 15:30:17 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/10 23:14:26 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/28 12:11:54 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/04 10:33:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/15 22:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/12 21:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/21 9:01:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





