最近気が付いたのですが、HDDのLEDが点灯したままです。
昨年6月購入して最近まで問題有りませんでした。
WinXPの動作には問題ないのですが、気分的に良くないのでどなたか原因の解る方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:1230005
0点
+,-が間違ってる、以外は思いつきません。
白or黒がマイナスで、他の色がプラス。
確認はもうお済みですか。
(あとそのFrontPanelPinやLEDの故障など?)
書込番号:1230069
0点
テスターでマザーボードのHDLED端子を当たる方法が一番ですが、テスターがない場合は他のLEDを接続してみましょう。
それでも常時点灯するようですとマザーボード内のHDLEDを点灯させる回路の故障になります。
書込番号:1230165
0点
試しに フラットケーブルにHDD1個だけにしてみてください。それでも点きっぱなしでしょうか?
書込番号:1230209
0点
2003/01/19 17:58(1年以上前)
沢山のアドバイスありがとうございます。
自作の最初の頃良くLED端子を±逆に挿し点灯しないことがありましたが、今回は最近になり点灯したままになりました。
LEDは手持ちのLEDにて試しましたが、点灯したままです。
LEDの故障ではないと思われます?
プライマリーにHDDを2台つないでいますので、「BRD」さんご指摘の
HDD1台だけにチャレンジしてみます。
それでも同じ状態なら「VK」さんご指摘の回路の故障のようですね。
本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。
書込番号:1230297
0点
2003/01/21 23:50(1年以上前)
もう見られていないかもしれませんが、違うところに挿している
なんてこともありえますので、今一度確認してみてはいかがでしょう。
HDDはちょっと離れたところに。。。
書込番号:1236779
0点
2003/01/22 17:41(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございます。
6ヶ月以上問題なく使用していて最近突然なりました。
全て調べましたが、同じ状態です。
保証期間がまだ残っているので、販売代理店に連絡した所明らかなミスがなければ(配線切断など)修理対応するとのことでした。
だが、修理は日本ASUSへ送るので3週間ぐらい見て下さいとのことでした。
3週間は長すぎるので、現物交換して欲しいのですが!
皆さんには、色々お世話になりました。結局、修理送りとなりました。
書込番号:1238417
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/25 1:07:49 | |
| 2 | 2007/12/04 13:28:01 | |
| 6 | 2004/08/28 11:40:00 | |
| 4 | 2004/10/10 15:55:43 | |
| 1 | 2004/01/03 16:36:59 | |
| 5 | 2007/12/04 12:44:29 | |
| 8 | 2003/11/27 1:31:58 | |
| 10 | 2003/11/20 23:02:43 | |
| 4 | 2003/11/15 1:51:06 | |
| 5 | 2003/11/12 15:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







