


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
てっきりSATA x 4のRAID0+1が可能と思い、P4P800-E DeluxeとSATA 400GB HDDx4台を購入してしまったのですが・・・
兎も角Win2k Server環境で800GBのファイルサーバ(ミラー)を作りたいと思っています。
※システムはPATA接続の別HDDに入れます。
パフォーマンスと安定性を考えて以下の何れの構成が良いでしょうか?
1.ICH5R(SATA)とPromise(SATA)でそれぞれRAID0 800GBを構築して、ソフトRAID1を構築する
2.Promise(SATA&PATA)でRAID0+1 の800GBを構築する(SATA→UltraATA変換アダプタを別途購入)
3.ICH5R(SATA)とPromise(SATA)でそれぞれRAID0 800GBを構築して、定期的に一方へバックアップを取る
4.その他
書込番号:4204355
0点

私はICH5R側のRAID0(160Gx2)を起動ディスクにしているのですが、
日々増大するデータのバックアップをどうするか検討してしるところです。
(えっくす ver.2 さんと違ってサーバー用途ではありませんが...)
現時点では、
>1.ICH5R(SATA)とPromise(SATA)でそれぞれRAID0 800GBを構築して、
>ソフトRAID1を構築する
が一番現実的かなと思っていますが、こんなソフトはどうでしょうか?
http://www.netjapan.co.jp/doc/idx_r.html
(大容量になるほど自動backupは必須で、3は非現実的だと思います。)
ただ私の場合は、DVDドライブを2台インストールしていますので、この上
S-ATA4台にした場合には電源が心配なので、まだやっていませんが...。
電源を交換しないでできるような他の方法を考えているところです。
書込番号:4205000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





