『Pentium4の使える種類は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『Pentium4の使える種類は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Pentium4の使える種類は?

2007/05/27 23:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 pata48さん
クチコミ投稿数:2件

現在、Pentium4 3.0GHz を使っています。
もっと早いCPUに買い換えようと思っているのですが公的にサポートしているのは3.2GHzまでのようです。

Pentium4 3.4GHzや、3.6GHzなどに変更しても正常動作するものなのでしょうか?

コメントよろしくお願いします。

書込番号:6378618

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/27 23:16(1年以上前)

pata48さんこんばんわ

BIOSをアップする事で、Pentium4 3.4Eも使えるようです。
マザーボードリビジョンはP4-3.40E GHz (800 FSB, L2 cache:1MB, HT, 90nm)を除いて所期のバージョンでも対応しますので、BIOSを最新版(1009)にする事で上位のCPUも使えます。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P4P800-E%20Deluxe

書込番号:6378686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2007/05/27 23:31(1年以上前)

ASUSのマザーですから、電源周りはしっかりしてると思いま
すので3.4Gも動く(自己責任でお願いします)かもしれません
が、コスト的にはどうかと。私ならマザーとCPUを売って変態
マザーとC2Dにしますが。OSがらみの問題があるとかなら別ですけど

書込番号:6378737

ナイスクチコミ!0


スレ主 pata48さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/27 23:48(1年以上前)

みなさん、早急なコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

一応、コスト面については、中古のCPUを購入する予定で考えていました。節約で。(^_^;)

書込番号:6378812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/05/28 08:22(1年以上前)

3.0→3.4・・・約13%のUP
「ん〜きも〜〜〜〜ち早くなったかな?」のレベルだと思います。
動画苦戦中さんのおっしゃるように変態マザーとC2Dにした方が効果は歴然です。

書込番号:6379506

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2007/05/29 03:37(1年以上前)

自己満足の世界なら別にいいと思うけど、中古とは言え3.4Gクラス
なら2万円弱(正確には、今現在ソフマップの中古のコーナーで
Northwoodな3.4Gが17,980円)はするよ。

僅か0.4G(体感できないレベル、まぁベンチマークを走らせば違い
が出ますけど)の為に、この金額を出すのはコスト面でも如何な物
かと思いますよ。

私なら今のPCは現状維持で、次のPCの為の資金源に置いておく
けどな。



このスレには関係ない事なので、pata48さんには申し訳ないので
すが。

>あもさん
あもさんが誘導されたリンク先をなにげに見ていたら電源用ワット
数計算機なる物を発見しました。

http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

電源電卓が無くなり、英語版も不明になっている状況で苦慮して
いたので助かりました。

書込番号:6382375

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/29 22:27(1年以上前)

ASUSの電源用ワット数計算機は、かなり大雑把にですけど、電源容量計算の足しにはなると思います。

大雑把な計算でも大体は計れますけど、より精密に計る場合はちょっと、物足りないかもしれません。

書込番号:6384486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング