マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
p4p800-eDeluxe ですが、OSが起動しなくなりました。PromiseでRIDE-0で構築してありました。BIOSでは、Promise側のS-ATAが認識しておりません。マザーボードが壊れてると思い、同じマザーを手に入れて試してみましたが、認識しません・・intel側のS-ATAでは認識するんです。逆にintel側S-ATAのHDDをPromise側のS-ATAにつなぐと認識認識しません。
いったい、どうなってしまったのでしょうか?
書込番号:7222485
1点
こちらでも同じ症状が出ました。しかし私はこのマザーボードに他にSATA用のソケットがあるのを知りませんでした(笑)
もうすっかり、ハードディスクの寿命だとあきらめてたんですが…promise側に差していたHDDをintel側に差したら、正常に認識されました。はっきり言って、ものすごく助かりました…危うくHDDをデータ救出会社に送るところでした。
もともとうちのP4P800-E Deluxeは、promise側がちょっと調子が悪かったような気がします。RAID1だったんですが、時々片方を認識しなくなったりして、その都度ケースを開けて電源ケーブルを差しなおすと回復、なんて事をしてたんですよね…
このトラブルで、本体BIOSの更新(1010betaに)、Windows上のRAIDコントローラの更新は試しましたが、promiseコントローラーのBIOS更新は試していません。
ちなみに、動かなくなる直前に、WindowsUpdateを行っていました。XPproSP2です。
書込番号:7393530
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/05/02 22:32:35 | |
| 17 | 2010/05/21 23:43:17 | |
| 8 | 2010/02/27 19:39:26 | |
| 10 | 2009/12/20 16:43:25 | |
| 12 | 2009/12/10 12:50:31 | |
| 7 | 2009/02/14 21:32:33 | |
| 12 | 2008/11/10 9:48:05 | |
| 2 | 2008/08/22 9:05:08 | |
| 5 | 2008/06/01 15:59:58 | |
| 3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







